
コメント

はじめてのママリ🔰
生理から10~11日目くらいに受診すると、卵胞チェックをしてくれて排卵日を推測してくれます。それに合わせてタイミングとる感じです。数日後にもう一度受診して、排卵チェックを受けて、次は妊娠時または生理が来てしまったらまた10~11日目に受診という繰り返しです。
そこで、卵胞が育ってない、自己排卵出来てない、など問題があると服薬や注射、その他の検査に進む感じです。
病院によって違うかもしれませんが、私の通院先はこんな感じです!
はじめてのママリ🔰
生理から10~11日目くらいに受診すると、卵胞チェックをしてくれて排卵日を推測してくれます。それに合わせてタイミングとる感じです。数日後にもう一度受診して、排卵チェックを受けて、次は妊娠時または生理が来てしまったらまた10~11日目に受診という繰り返しです。
そこで、卵胞が育ってない、自己排卵出来てない、など問題があると服薬や注射、その他の検査に進む感じです。
病院によって違うかもしれませんが、私の通院先はこんな感じです!
「排卵検査薬」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
やの
コメントありがとうございます!
夕方にコメント拝見させて頂いて予約をしてそのあと念のため電話したら排卵前に一回受診してほしいとのことだったので今度の仕事が休みの日に予約し直しました!
赤ちゃんに早く会えるように頑張りたいと思います!ご丁寧にありがとうございました🥺🥺
はじめてのママリ🔰
そうでしたか😊!
私も二人目妊活始めたところです🌼一緒に頑張りましょう✨
お互い授かれますように🥰