
コメント

かんとりーまあむ🔰
1週間に1回あるかないかなのは、ちょっと気になるので、とりあえずお医者さんにかかっては?と思ったり。。
助産師さんに赤ちゃんは3日ないとかなりキツいし、便秘が便秘を呼ぶからって言われました!
多分離乳食へ頑張ってお腹が適応しようとしてるんでしょうね🥲
浣腸を3日に1回してたら、大変なので医師にかかったら、食物繊維のシロップをどさっとくれました!それで浣腸しなくても良くなったので楽でした♪
かんとりーまあむ🔰
1週間に1回あるかないかなのは、ちょっと気になるので、とりあえずお医者さんにかかっては?と思ったり。。
助産師さんに赤ちゃんは3日ないとかなりキツいし、便秘が便秘を呼ぶからって言われました!
多分離乳食へ頑張ってお腹が適応しようとしてるんでしょうね🥲
浣腸を3日に1回してたら、大変なので医師にかかったら、食物繊維のシロップをどさっとくれました!それで浣腸しなくても良くなったので楽でした♪
「うんち」に関する質問
1歳11ヶ月です。下痢が続いて8日目です。 最初は熱と風邪症状がありました。 最初の4日間は風邪薬+整腸剤を飲んでいましたが、 再度受診すると、下痢止めを4日分処方されました。 ですが、下痢止めを飲ませるとうんちが…
3歳4歳くらいのお子さんでトイトレ完成してない方、夜間はどうしてますか? 3歳5ヶ月の息子です この夏に急に目覚めてパンツも履けるようになり お出かけ先ではおしっこ、うんち両方できます。 家では遊びに集中した時は…
昼間にフェルト生地(2×3)くらい もう少し大きいかもの物を誤飲してしまって いる可能性があり 息苦しい感じなどなかったので 様子をみていたのですが うんちで出るのを待ってみても大丈夫でしょうか? ちょっと大きいか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
リナママ🔰
メッセージありがとうございました!食物繊維のシロップなんてものがあるんですね。知りませんでした。明日病院へ連絡してみます。