
幼稚園でコロナ陽性児が出たが、濃厚接触者なし。自身は微熱で不安。親子でPCR検査するべきか迷っている。
子どもが通う幼稚園の園児でコロナ陽性者が出ました。
その子が最後に登園した日から3日後に微熱の症状が出て発覚したそうです。
保健所の判断で園での濃厚接触者はなし、となったそうで、、(え、本当に!?大丈夫なの?って感じですが)
同じ日に我が子も登園していたのですが、
全員特にPCR検査が必要とはなりませんでした。
(なんなら検査してもらえた方が安心できたのに…とさえ思います)
登園日から1週間が経ちましたが、
子どもは特に症状もなく、元気に過ごしていますが、
私が今妊娠中で、ここ数日37.0とちょっと微熱気味なのが気になります。。
(そのことが発覚して気にしすぎてか、だるいような気もします)
症状はそれだけで妊娠によるものなのか、
コロナの症状なのか全く分かりませんが、
万が一無症状で感染していたら…と不安がよぎります。
みなさんだったら、1週間経ちましたが、
今から親子で自費でPCR検査しますか??(1人2万近い)
ただ検査したところで、無症状や微熱程度だと
どのみち自宅療養、経過観察扱いになるだけな気もしてあたます。。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

退会ユーザー
これといって特に症状がなかったらなにもしないです🙋♀️
お子さんおいくつですか??
マスクできる年齢で、していたのであれば濃厚接触にはならないですよ💡

はじめてのママリ🔰
私ならわざわざ検査はしません💡
うちの子の幼稚園でも
去年から3人出ているけど
誰にも移ってないです😌

はじめてのママリ🔰
結構園によって対応違うんですね😳うちはマスクしてた先生含めて全員PCRで2週間閉園になりましたよ😳
体調に変化ないなら様子見ですかね、。微熱ありでコロナかわからないと妊婦検診に行けないとかだと困りますが。。

ayano🐻
自費のPCRをするなら親だけにします💦
かなり痛いので、知りたいかどうかでやるなら子供にはやらせなくても良いかなと思います🤣🤣💦💦

じゅん
登園した3日後なら濃厚接触者なしですね〜!
発症二日前が移しやすい期間です💡
私ならやらないですね💦

退会ユーザー
息子がコロナになりました。現在濃厚接触者は同居家族のみになってるそうです😢同居家族でさえ、検査もしてもらえません、、
コメント