
母乳とミルクで育てていますが、母乳か完ミかで悩んでいます。母乳は出るけど完ミの方が楽だと感じています。長女は完ミで元気に育っているので、母乳にこだわらなくてもいいのか迷っています。
生後1ヶ月の子を母乳と1日2,3回のミルクで育てています👶🏻🍼
長女の時はほぼ母乳あげれず完ミになりました。
今回は母乳がんばろうと思っていて、
現在100mlくらいなら母乳が出ている状況です。
ですが私にとっては完ミの方が楽に子育てができる気がして…
もう完ミにしてしまおうか毎日悩んでしまっています😭💭
でも母乳も出るならあげたい気持ちも少しはあって…😭
こんな悩み自分で決めろって話しなんですけど
みなさんならどうするか教えてほしいです😭🙏🏻💦
自分にとってストレスなくなるのは
完ミって分かってるんですけど、母乳も捨てきれず🥺
長女の時に母乳に憧れてたのもあります。
でも長女も滅多に風邪もひかず元気に育ってるので、
全然母乳に拘らなくてもいいじゃん!という思いも💭
答えが出ません😂!!!
- naa(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ねね
私も上2人すぐ完ミにしたので
今回こそ混合で母乳あげたいなーって思ってますが
ストレスたまるなら完ミにしようと思ってます笑笑

きょもほくs2
私は娘のとき完母でいろいろ苦労したので(哺乳瓶拒否、途中から成長曲線を下回ってしまった、食も細く離乳食にも苦労したなど…)次の子は完ミで育てよう!と心に決めてました🥺
いざ産んだら母乳をあげたい気持ちが上回ったときもあり悩みましたが、娘のときに苦労したことを思い返して完ミにする決意をしました😌
現在完ミに向けて移行中です!
それからミルクだったら夫や母でもあげてもらえるので、その分娘にも寂しい思いをさせないんじゃないかと思ってます🙂
-
naa
コメントありがとうございます😭♡
完母も大変ですよね😭
母乳の方がおっぱい張って痛いし、好きな服着れないとかも面倒になってしまっています😂💦
完ミに移行中なんですね🥺💓
あ〜なんか羨ましく感じてしまっています🥺💓
そうなんです!!!
夫もミルクの方が楽じゃん!って言ってくれてます。
そして何よりうちも長女が授乳中ヤキモチ焼いて泣いたり嫌がったりしてて😢😢😢
ミルクなら嫌がらず一緒に楽しみながら作ってくれてます🥺
こんなに完ミの方が楽しく子育てできる要素がいっぱいあるのに、なんで母乳もあげたいと考えてしまうのか…。- 8月12日

まー
自分が楽たと思う、ストレス感じない方でいいんじゃないですかね😃?
私は母乳の方が楽だと感じるので完母ですが、naaさんの状況だったら完ミにするかなーと思います😊
-
naa
コメントありがとうございます😭♡
ストレスなく毎日育児楽しめるのが1番自分も周りも幸せですよね🥺💕
まーさんはおっぱいの痛みとか食生活とかストレスに感じませんか?
私も母乳の方が楽なのかと思ってたら、制限される事が多くて戸惑っています😂😭- 8月13日
-
まー
イライラしちゃうと子どもにあたっちゃってよくないですもんね😢
私はありがたいことに差し乳なようで張ることもなく、詰まることもないので、母乳育児にストレス感じないんです💦- 8月13日
-
naa
上の子第一で過ごしたいのになかなか気持ちに余裕持てなくて、少しでも私が余裕持って楽しく過ごしたいです🥺
差し乳羨ましいです😭💓- 8月13日
naa
コメントありがとうございます😭♡
分かります!
私も今回こそ!と思って水分とお米がんばってるのですが…食生活までもストレスに感じてしまっています😂
ストレスなら完ミに割り切った方がスッキリしますよね🥺💭
ねね
それは結構ストレスかんじてますね💦💦
今回こそって気持ちがすごくわかりますが
ストレスになっているなら💦
って思います^_^
naa
夜中の寝不足よりも母乳に関しての方がストレスになってます🤣🍼
今回こそ!って思いますよね😢
産後すぐからいろいろがんばってやっとここまで出るようになったのに😢とも思って踏み切れずにいます…
ねね
そうですよね💦💦
でも寝不足より母乳の方がストレスになってるのはヤバいですね💦
naa
やばいですよね😂
私は体力的なストレスよりも精神的なものの方に弱いみたいです😂
ミルクに頼る回数増やしつつ割り切れるようになるまで、もう少し気楽にがんばります😭😭