
家を買い引っ越し中ですが、実家の思い出の品を捨てるべきか悩んでいます。母が他界しており、祖母と父の姉に言われました。父は少しずつ持っていけばいいと言っていますが、実家に来るなと言われている気がします。
家を買い、引っ越しの準備をしている最中です
実家に今までの思い出のもの(写真など)、
お雛様も持っていけと言われました。
いらないなら捨てるって
普通ですか?
母は4歳の時他界していて、祖母と父の姉(実家に住んでいる)に言われました
父は、必要だったら少しずつ持っていけばいいよと言ってくれてます。
もう実家に来るなと言われてるような、、
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 6歳, 9歳)

コマさん
私のお雛様や写真などはまだ実家にあります😂
うちは娘達のを飾るだけでスペースが足りなくなってしまうので、私のお雛様は毎年母が飾ってくれています!

退会ユーザー
写真や卒業アルバム、お雛様は実家にありますが、それ以外の物は実家を立て直す時にいつの間にか捨てられてました…。
趣味もので必要なものはもってきました。
コメント