
生後2ヶ月の赤ちゃんが引きつけを起こしている症状について、原因を知りたい。症状は1日2,3回程度で、数秒間身体が硬直し動くが、熱も泣き声もない。機嫌もよく、普段は普通に戻る。予防接種前に先生に相談予定。
もうすぐ生後2ヶ月に入りますがここ数日引きつけを起こしているような症状を見せることがあります。なにが原因か知りたいのでもし思い当たることがありましたら教えてください。
頻度は1日に2,3回ほど。ビクッ...ビクッ...という感じで身体が数秒間硬直し動きます。熱もなく泣いているわけでもありません。機嫌もよくびっくりするような音がなったわけでもなく、ふとした時に起こります。少しするとまた普通に戻ります。私が気にし過ぎて大袈裟に捉えている可能性はありますが気になって仕方がありません。今週末に予防接種があるのでその時に先生には聞いてみようと思っています。
心当たりがある方は教えていただけると嬉しいですよろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
おしっこが出ているときとか、少し硬直しているように見えるかもしれませんけど🤔

ママイ
モロー反射ではなくてですか?💡
調べると動画でてきますがそれとは違いますか?
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
モロー反射は何度かしているのを見た事があるので今回のものとは関係無いと思っているのですが...
初産ですべてが初めてなもので確信はもてないです😭- 8月12日
-
ママイ
そうなんですね!
受診した時にスムースなのて録画しておくといいと思いますよ💡- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
わかりました!次症状がでたら録画してみます!!
- 8月12日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
なるほどその可能性は考えてませんでした🤔
でもただ硬直してるだけじゃなくて硬直した状態でビクッビクッと動いています。
ここ数日急にするようになったのでおしっこではないような、??