※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャン太郎
お出かけ

皆様なら母も連れて行きますか?徒歩圏内に母が住んでいます。ずーっと自…

皆様なら母も連れて行きますか?


徒歩圏内に母が住んでいます。

ずーっと自粛で、娘の誕生日もあったので
今更ながら淡路島のキティちゃんのところに行こうかと思います。


うちの車(8人乗りで)、家族で行く予定です。
キティちゃんの施設以外は、他は寄らない予定です。



娘はばあば好きなので、ばあばも連れて行こうか
辞めておこうか迷っています😓

食事に3000円、入場料2800円ほどかかります。
もし行く場合、こちらが出した方が良いでしょうか?

6000くらいかかるので結構痛手で…(毎月カツカツで生活しています)


ガソリン代と高速代はうちが出します。


ばあばが行くメリット

・娘が喜ぶ(居なくても喜びそうな気もします)
・グッズ代やゲーム代など、出してくれそう
・思い出が作れる


デメリット
・ばあばの入場料、食事代をこちらが出す場合、お金かかる(本人に言えば出します)
・家族だけで思い出作りたい気持ちもある


ちなみに、夫は母が来ても来なくても、あまり気にしない性格です。

車も8人乗りだし、誘おうか迷っています😭

皆様ならどうしますか?

ビデオカメラとかは持ってないです💦

コメント

deleted user

家族3人の思い出が作りたいならわざわざ呼ばなくても良いかと思いますよ。ただ、折角の誕生日でお金のことネックにしてるのは悲しいなと、、、。お祝いしてくれる、娘さんが喜ぶなら!って喜んでお金出せないならやめた方が良いですよ😅
お母さんの方が、いやいや私が自分の分出すから!って言ってくれるかもしれませんが、お金のこと気にするくらいなら呼ばないです。

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    家族で思い出にしようか
    普段からお世話になっている母も呼ぼうか…迷っています!
    誕生日でなくても、毎回お金のことを気にしてしまいます😓💦
    母は働いているので、自分が出すから!
    とは言うと思いますが
    中々自分からは言いづらくて💦

    お金気にするなら呼ばないですか…
    今回は呼ばないことにします!😆

    • 8月12日
 なな

うちはそんな感じで呼ぶ時が多いですー!
大人の手はたくさんあった方が色々らくなので💡

その時は全額出してます♪

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    そうなんです😭
    下もいるので、手があった方が楽で!
    でも六千円…と悩んでいます😓

    やはり全額出すのが当たり前なんですね!

    ちょっと考えます!
    ありがとうございました😊

    • 8月13日