
息子が胃腸炎で下痢が続き、整腸剤をもらったが吐いている。離乳食を続けるべきか悩んでいます。先生はご飯も柔らかいなら続けていいと言っています。
どなたかわかる方教えてください🙇♀️
現在息子が胃腸炎です。
症状は下痢だけで薬もらって落ち着いても2、3日後にはまた下痢になってを繰り返して2週間近く続いてます。
一昨日くらいからまた下痢が始まり病院に行きましたが他に症状が無いため胃腸炎かなってことで整腸剤もらったのですが、昨日の午後の離乳食から食べたら吐くってのが続いてます。
昨日の夜はお風呂後のミルクも吐きましたがそれ以外は吐いてません。
先程朝の離乳食をあげた時も吐いちゃったのですが、離乳食は中止した方がいいと思いますか?
先生からは下痢だけだしまだ2回食ならご飯も柔いからあげていいよってことでした。
説明分かりづらくてすみません💦
どなたかご意見ください😭
- ⋆͛🦖⋆͛(4歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
むしろ無理に離乳食あげなくても💦
ミルクや母乳飲んでも吐きますか?症状落ち着くまでミルクや母乳だけで大丈夫ですよ。それでも吐くなら脱水になるので病院行ったほうがよいです😭
⋆͛🦖⋆͛
離乳食はまだ柔いしそのままあげていいよってことだったのであげてましたが吐くのでしばらくはおやすみします💦
たまたま吐いたのかキツくて吐いたのか分からないので様子見て無理そうなら病院連れていきます🥲
ありがとうございます👼🏻