※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の赤ちゃんが歯磨きを嫌がって困っています。色々試しても口を開けず、虫歯の心配があります。この年齢ではこんなものでしょうか。将来、理解力が増すと歯磨きができるようになるでしょうか。

1歳0ヶ月 歯磨きできない

ハミガキめちゃくちゃ嫌がって困ってます😭
大人がハミガキしてるところを見せたり、手鏡持たせたり、YouTube見せながらやったり、自分でやらせてみたり、、色々試していますが本気で嫌がって口を開けず最終的にギャン泣きします😭😭😭
ガーゼやシートで拭こうとしても嫌がって噛まれます😭💦
なので、いつもちょこっとしか磨けず、虫歯にならないか心配です。。

1歳0ヶ月だとこんなもんなのでしょうか😭
もう少し言ってることが理解できるようになればハミガキ出来るようになるでしようか😭😭

コメント

さらい

時期だと思いますよ

そのうち好きになります

  • さらい

    さらい

    うちもひどかった、羽交い締め?にして押さえつけてやってました

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭✨やはり時期ですよね!!
    羽交い締めにして今は乗り切ろうと思います😂❤️

    • 8月12日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

うちも羽交い締めにして歯磨きしてましたが今は自分でも磨くし、私が声をかけたらしっかりと磨かしてくれます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか😭😭羽交い締めにするしかないですよね😭😭💦
    今はハミガキ出来るとのことで、希望が持てました🥺
    ありがとうございます🥺❤️❤️

    • 8月12日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    こちらの話がわかるようになってからはしやすくなりました
    虫歯のことだったり、みがかないと痛くなるんよと毎日話して
    子供も話せるようになって顔を押さえられるのが嫌だからしないでって言ってくれたり
    しないようにこっちも気をつけて磨いてあげたり😊

    おやつを食べた後はお母さん歯磨きしなきゃ歯に穴が開くんよ!と歯ブラシを取ってと声をかけてくれるまでになりました😭❤️

    • 8月12日
ぐり子

1歳は全力拒否ですね😂😂
下の子はいまだに足で押さえて磨いてます!
上の子も同じようにやってましたけど、今はお口開けてくれますよー😃いつ頃からかは忘れちゃったんですけど、会話出来るようになった頃から嫌がることが減りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですかー😭😭ありがとうございます😭😭
    無理やりやるとハミガキ嫌いになっちゃうかな?!とか思ってたけど、全力でやるしかないですよね💦
    やっぱり、会話が出来るようになると変わりますよね🥺希望が持てました😭✨ありがとうございます😭✨

    • 8月12日
のん

そんなもんだと思いますよ☺️1才の頃はギャン泣きで羽交い締めで磨いてました🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですね😭
    うちの子だけじゃないと知り安心です😭💦
    ありがとうございます♡

    • 8月12日
なの

何がきっかけかわからないですが先月までギャン泣き大暴れでしたがいまはゴロンしてお口あーん、いー😬やってくれるようになりましたよ!
言葉の理解がすすんでくると女の子は大人しくなる子多いみたいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーん、いー出来るんですね😳
    すごいです✨✨
    やっぱり言葉が理解できるようになると変わりますよね💦
    私も気長に頑張ります😩💕
    ありがとうございます!

    • 8月12日
むぅ

羽交い締めにすると、歯磨きではなくて羽交い締めされることが嫌になって、歯磨き=羽交い締めになるかなーって思って、嫌がったら止めるを繰り返して、数回にわけて磨いてます😊

徐々に大人しく磨かせてくれるようになってきましたよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もハミガキ嫌いになっちゃうんじゃないかと思って、羽交い締めしていいのか迷っていました😩💦
    嫌がったらやめるを繰り返して、やってみます👍👍

    ありがとうございます😭❤️

    • 8月12日