
出産後、胸が張って痛み寝れない状況。母乳の出が良くなり、痛みが和らぐまでの日数を知りたい。
胸が張って痛すぎて寝れません😭
8/10に出産しました。
もともと乳首のマッサージをしててちょっと滲むぐらいにはなっていたので初日からどんどん咥えさせていてちょこちょこミルクを足してという感じで過ごしたのですが、
夜から胸がとても張って岩のようになって寝れません。
一回赤ちゃんが目覚めたので吸わせて助産師さんに絞ってもらってそれも飲ませたら赤ちゃんは満足し寝ましたが私の方はまだまだ痛くて
助産師さんにまた起きるだろうからその時にまた絞ろう。冷やすと母乳の量が減るからひとまず休憩してと言われて部屋にもどったんですが結局4時間ほど経ちましたがまだ呼ばれず
一人で気休めに絞ってみたりして呼ばれるのを待っています。
そのうち出が良くなってふわふわになるよって言われたんですけどそのうちって何日くらいですか😭
とても痛くて寝れないししんどいです。
いい事なんだと思うけど何故か涙が出てきます。
- はじめてのママリ(3歳8ヶ月)
コメント

MAMA♡
出産おめでとうございます☺️
わたしは保冷剤で冷やしたりしてました💦少し冷やしてもいいかなと思います💦

はじめてのママリ🔰
2〜4日で、ピークは過ぎますよ!
私は、母乳が出始めてから、2〜4日が一番辛くて、こんなの耐えられない!って、思ってました。
3時間あけずに、15分を目安に授乳や搾乳してみて下さい。
パンパンに張って痛くて辛いと思いますが、絞り過ぎると逆効果になります。
2〜4日のピークの時は、絞ったら絞っただけその分また張ります。
なので、15分くらいで切り上げた方がいいです。
助産師さんが、乳腺炎の判断をしてないんだとしたら、どんなに張ってても、痛くて辛くても、2〜4日はひたすらに我慢しかないです。
私は、帝王切開の術後の傷の痛みよりも、ピーク時のパンパンの乳首の方が100倍痛かったです。
出産より辛いと思いました。
でも、ピークを過ぎたら、嘘みたいに楽になりますよ!
大丈夫です!!
-
はじめてのママリ
具体的な数字ありがとうございます
なんだかちょっと頑張ろうって気になりました。
朝になったらまた同室になると思うのでとにかくこまめに吸わせて夜も行けそうならそのまま同室して飲ませようと思います!- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
寝る時は、仰向けがいいみたいですよ!
私も、痛くて寝れなくて、ネットで色々調べたら、横向きやうつ伏せは、より張りやすくなるらしいので、仰向けで寝てました。
冷やしたら楽になるんですけど、もし母乳育児の予定なのであれば、ここから1週間で、母乳の出具合が決まるらしいので、出来れば冷やさない方がいいと思います。
私は、母乳育児の予定ではなかったんですが、思った以上に母乳の出がよかったのど、娘がNICUに入っていたので、ミルクより母乳の方が免疫力が高くなるのかなって思って、痛みに耐えて搾乳してNICUに届けてました。
2.3日目のピークの時には、本当に心折れそうになりましたが、娘の為だ!!と、娘の写真や動画を見ながら、頑張りました(笑)- 8月12日
-
はじめてのママリ
確かに夜何度か寝方を変えたんですけど仰向けが一番寝れた気かまします!
ありがとうございます暫く仰向けで寝てみます!
特に希望はなくて流れで良いかなと思っていたんですが、母乳なら楽なこともあると思うので母乳の予定にして暫く頑張ってみます。
ありがとうございます!- 8月12日

うし
産んで2日、3日目が
胸の張りピークで
まじ岩!!でした🙋♀️
寝れなくて相談したけど
そう言われたので我慢しました😂
その後もめっちゃ張るようなら、タオルを濡らして
少しだけ冷やしてました😂
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
明日で3日目なので後少しの辛抱だと希望を持って耐えたいと思います!
やっぱりみんなそうなんですね。
時間が変わってスタッフさん変わってもみんな同じ事を言って頑張れっていうので耐えるしかないんだなって諦め始めました- 8月12日
はじめてのママリ
冷やすといいみたいですよね💦
看護師さんは冷やすと楽になるから用意することもできるって言ってたんですけど助産師さんは冷やさない方がいい派みたいで💦
人が変わってから酷いようなら保冷剤考えてみます