![スヘイラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在県庁の徒歩圏内に住んでいます。転勤で引っ越し→転勤なしの会社に転…
現在県庁の徒歩圏内に住んでいます。
転勤で引っ越し→転勤なしの会社に転職したので
数年以内に家を建てたいなと思っています。
夫の職場→高崎市京目町
子供2人(2,5歳)の保育園→県庁の近く
私の職場→高崎市問屋町
です。
前橋市、高崎市で
治安が良い
スーパー、病院などが不便ではない
土地の値段がお手頃
のような、おすすめの地域を教えて頂きたいです☺️
駅近じゃなくてOKです!
(私は派遣であと約1年の契約なので気にしなくても良いのです)
進学校とかは気にせず、荒れたり変な噂がなければ◎です💡
保育園は出来れば前橋市以外なら管外保育で頑張ろうと思っています。
子供達が転園OKで近くに空きがあれば1番楽ですが😊
上の子が小学生になる前の方が良いだろうと思って、少し焦っています💦
(ウッドショックでどんどん値上がりしそうですし😱)
そんなに予算がある訳ではないので、絶対に今より田舎になるだろうなとは覚悟しています🤣
長々と書きましたが、よろしくお願いします😌✨
- スヘイラ(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![抹茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抹茶
保育園の空き状況的には前橋しか分かりませんが、総社 県庁付近 天川大島あたりは転園が厳しいです。
どのくらいの予算化によって土地は変わりますが、高校とか通うのに電車が近い方がいいや大きい病院の近くは割と便利です。
私自身伊勢崎よりの前橋ですが、日赤などが遠くなく、スーパーもベイシアやTOPがあるので不便でないです。
ただ、私の住んでいる地域は割と土地が高いです😭
あとはハザードマップとかよく見た方がいいのかなと感じます💦
友人が高崎ですが、高崎は保育園の申し込みが毎月あるようです。
旦那さんが京目の方であれば混むので伊勢崎側よりかは済生会病院とかの方角の方が通勤はしやすいかなって思います。
済生会病院の近くにも住んでいましたが、済生会病院と育英高校の間の道が朝夕はかなり混むのであまりおすすめはしませんが、川曲町あたりは住みやすいのかなって感じました(><)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
高崎なら貝沢近辺とかならちょうど良いのかなと思います^^
地元その辺ですが治安が悪いと感じた事なかったです🤔
ただ住宅街もあるしお店も色々充実してて便利なので土地は安くはないですね💦
土地の安さ+旦那さんの通勤を考えると倉賀野とか矢中方面なら結構安く抑えられるのかなーとは思います。
矢中は田舎感かなり強いですが、車が有ればまあそこまで不便でもない気がします🤔
ただ職場がどちらも高崎で住所も高崎になると前橋の保育園は退園になるので住所変更のタイミングとか転居先の保育園事情は考慮しないとなので大変かもです😭💦
前橋なら駒形、西善、東善辺りは土地安めだし通勤にも便利な位置ではあるかなと思います🤔
治安は悪くないですけど主要道路の高崎駒形線が混むのと、周りに工場と田んぼが多いので好みが別れるかなと思います🤔
コストコ近辺は土地の値段が上がってて結構高めですけど、予算の都合がつきそうならその辺りも結構便利で良いかなと思います^^
この辺はまだまだ栄えそうですしね。
完全に個人的なイメージですけど土地の予算組む時の目安として
高崎
貝沢 1500万
倉賀野 800〜1000万
矢中 500〜800万
前橋
駒形 800万
西善、東善 500〜700万
コストコ近辺 1000万
位は見ておかないと土地の選択肢がないかな?と感じました🤔
-
スヘイラ
コメントありがとうございます💕
なるほど〜🤔倉賀野辺りは注目してました!
保育園は引っ越しだと管外保育出来ないんですかね…?
前橋市で仕事探そうかな💦
コストコやイオンに近ければ便利で良いですよね!
どんどん値段が上がってるみたいですが…😓
土地は出来れば1000万以下が良いので、地道に探してみます💦- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
倉賀野はまあまあ住みやすいのかなと思います🤔
高崎線が通ってるので田舎過ぎないので良いのかなと思います^^
管外保育は前橋市に職場があるとかどちらかのご実家があってご両親にお迎え行ってもらうみたいに何かしらの特別な事情がないと出来ないと思います💦
うちは前橋から伊勢崎に引っ越したんですが月末に住所変更と仕事退職しちゃったのでそのまますぐ退園になりました😭
職場も住所も高崎でも高崎の保育園に空きがなければ年度末までは在籍出来るみたいですけど、先に保育園事情は市役所行って詳しく話聞いておいた方が良いですね💦
うちの場合ですけど伊勢崎は随時募集の申し込みは保育園退園してないと出来ないとの事だったので仕方なく退職と退園を同時期に行いましたが、その後市役所行ったら求職中は優先順位低いので受からないでしょうねと言われて今も働けてないので😅笑
上のお子さんは幼稚園でも大丈夫な年齢ですし高崎も広いので無駄に間口が広いせいで住所変更した月に退園の可能性も全然あると思います💦- 8月12日
-
スヘイラ
そうなんですね!😱
じゃあ私の派遣が終わったら、次は前橋で探しておかなきゃ💦
一応、派遣ですが個人事業主にもなっているので求職中よりは点数はあります💡
でも倉賀野辺りでも2人分保育園の空きがあるか分からないですもんね…- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
前橋に職場が有れば安心だと思います^^!
高崎市内で空きが有れば(例えば箕郷方面とかで遠くても)入れるでしょってなる可能性もあると思うので最悪の状況は想定しておいて損はないと思います😭💦
家の近所で空きがあっても2人バラバラの園になってしまうとか、色々想定通りにはいかない事もあると思うので職場が前橋にあるってだけで相当安心感は違いますよね😭💦
色々大変ですけど頑張って下さい👍- 8月14日
スヘイラ
たくさんコメントありがとうございます😊
引っ越しだと管外保育は適用にならないんでしょうかね?😅
家の近くが混むのは危ないし避けたいですね💦
川曲町ですね!また見てみます♪
抹茶
管外保育は可能かと思いますが、結局は空きがないと入れないので難しいかと💦
確か市内に住んでないだけでマイナスあった気がします💦
そうですよね(><)