
コメント

ymam
認可保育園だと、料金は世帯主の所得によると思いますが…、
必要経費は園によって様々で…初めは散歩用の帽子を買ったりしないといけないことごあります!うちの場合毎月絵本を貰うのですが…保育料と別に数百円引かれてます💦
保育園って悩みますよね😢先生との相性、園の方針等合うもので選ぶ方がいいかと思います!

はじめてのママリ🔰
散歩用の帽子や絵本!!
なるほど😳👏
中には、必要経費が1万超えている園もあって、何にそんなに必要?💦
と思ってしまいます😅
そうですね、保活初めてなのですが、目眩がしそうです😂
世の中の働いているママさん尊敬します💦
コメントありがとうございました!!

はな
高い園ほどいいとは限らないと思います💦
例えば制服や指定鞄があったら良い先生が多いとは限らないので…
ただ、うちの地域だと一番高いところは制服代等はもちろんありますが、そのほかに英語、スイミング、音楽、絵画やダンスなど、教育面に力入れてて、この園(グループ)はたしかに評判良いです。
でも、見学いろいろ行きましたが、そのほかの縁はお金かかるから凄く良いって感じはありませんでしたよ💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、高い園ほどいいって訳じゃないですよね😅
制服代は始めにかかりますよね!💦
園によっては、英語やスイミングなとそう言うのに毎月費用がかかってしまうのですね😳💦
にしても、2万超えとかあるので、毎月払うの大変ですね😱
教えていただき、ありがとうございました!!- 8月11日
はじめてのママリ🔰
すみません、下にコメント返信してしまいましたm(_ _)m
ymam
制服がある所もありますし、初めはかかると思います😅
うちはまだ制服ないので、そこまでかかりませんでしたが…後園が布おむつなのでリース代も払ってます💦💦
見学あるなら行ってみてもいいと思います!私は行かずに家と職場の距離で選んじゃいました🤣
はじめてのママリ🔰
始めは掛かっちゃいますよね😭
そこは仕方ないとして、毎月も2万越えのところがあったので、ビックリしてしまいまして…💦
私全然知らないのですが、布おむつのリース代ってそんなにかかってしまうのですね😫
そうですね、見学行って色々見てみようと思います😍
ymam
うちも二万超えですが働かないと行けないし預けてます💦
うちの園は特殊で今はほぼ紙おむつだと思います!
合った園が見つかるといいですね🥺
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😱
なんか、見ていると3歳からだと保育料がかからない分、その必要経費で更に上げている感じなんですね😫😫
ご親切にありがとうございました😊🙌