

⑅◡̈*
話す相手によりますかね🤔
あまり親しくない人や目上の人には主人、ママ友には旦那、より仲良く旦那のことも知ってくれてる人にはいつもの呼び名で呼んでます💡

れん
友達には「旦那」会社や業者の人からの電話の時は「主人」ってよんでます。ちなみに夫は・・・言ったことないです😅
-
れん
ちなみに旦那の中学の友達とか、「◯さんって」言ってますね😅
- 8月11日

ままり
公の場では夫
ママリとかでは旦那
友達には名前
って感じですかね🤔

そら
仲のいい人は旦那
どっかの店員とか知らない人には夫
にしてます😊
少し品を出したい時とか、頭弱い人と思われたくない時は夫にしてます。

退会ユーザー
夫って言ってます!

双子ママ25
友達とかには旦那
職場の人や知らん人には夫
って言ってます🤔

ママリ
徹底して夫で統一してます。
私が言葉に神経質なだけかもしれませんが、旦那は経済的に援助してくれる人って意味だし、主人も私は仕えているわけじゃないので。
職場の女性もそういえば夫って呼ぶ方が多いです。
生意気とかめんどくさいと思われてるかもしれないですね😅

ゆか
ママ友とかと話す時は旦那ですかね!
旦那の職場とかの人とかだと主人とかになります!

退会ユーザー
誰に話す時も「夫」です。
夫呼びが正しいみたいですよー😊
ちなみに夫には「妻」と言ってもらってます!

ママリ
私は『夫』です😊
夫の対義語が妻ですからね。
旦那様として相手のご主人を指すときに使いますが、
『旦那様』と『奥様』が対義語ですので、
奥だけでは使いません。
でも、すごく仲の良い友達内では呼び捨てです。笑。

退会ユーザー
友人とかには旦那、
店員さんとか赤の他人には主人、
ですね☺️

ままり
使い分けてます。
目上の方や対外的には「主人」、
友達と雑談する時は「旦那」、
役所や保険など手続きなとで話する時は「夫」
といってます。
会社は男性多い職場ですが、雑談だと「うちの奥さん」といってる人も多いですし、正式な場でなければ自由かなと思います😊
コメント