
3歳の息子が、寝起きに下痢をし、食欲がなく、活気がない様子。寝ているが熱はなし。どこか調子が悪いのか心配。
3歳の息子です。
昨晩22時に寝ました。
もともと放っておくといくらでも寝る子で、
今朝は保育園休みなのでゆっくりさせてあげたく
起こさず様子みてました。
結局起きず11時前に起こし、
起きてすぐに下痢をしました。
寝起きはそこまで悪くはなかったですが
いつもよりなんとなく活気がない気がしました💦
リビングに降りてきて
服を着替えてからお昼ご飯にしたのですが
ほとんど食べず、、
昨晩も全然食べませんでした。
最近わがままがすごく
食べないことはよくあります😣💦
11時前に起きて12時過ぎには
ソファーに横になるなりウトウト、、
しんどい?眠い?と聞いても
寝ぼけた感じで、しんどくない、眠くないと
言いながら寝入ってしまいました。
そして今もずっと寝ています。
熱はありません。
どこか調子悪いのでしょうか😣😣
- ママ(生後6ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
低血糖ではないですか?🤔💦
昨日もあまり食べてないなら可能性あると思います💦
ママ
コメントありがとうございます😭
ジュースは結構飲んでるんです😭
それでも低血糖ありえますかね?😭😭
一度、脱水と低血糖で入院したことがあって心配です💦💦
はじめてのママリ
ジュースのみですか?🤔💦
1度低血糖になるとなりやすいですし、普段と様子が違うなら病院受診した方がいいと思います💦
ママ
ありがとうございます😭!
やはりそうですよね😭😭
受診します!
相談してよかったです🙏