
幼稚園年長の子どもがいる女性が、パートを辞めた理由や今後の働き方について悩んでいます。セクハラや同僚の休みが多くストレスを感じ、夫の意見も不明瞭で迷っています。次の仕事を探すべきか、専業主婦でいるべきか悩んでいます。
幼稚園年長が一人います。
パート先のセクハラや同僚が休みまくりの尻拭いで嫌気やストレスでパートを辞めました。
主人が未だにどう思ってるかわかりません
・辞めてよかったとはいわないけど、
日数減らしたらとは言われていた
(常に人手不足で日数減らすとは言える状況じゃない)
・辞めるか辞めないかは俺が決めることじゃないと。
辞めて良かったか未だにもやもやします。
次探すしかないでしょうか。
だからといってすぐに、働けとは言われていません。専業主婦で良いのかどうか。。
セクハラは今までの会社のストレスのきっかけでしかないですが嫌でした。
(相談がまとまらずすみません。。)
- ゆゆ(9歳)
コメント

あーか
経済的にどうかってところじゃないですかね💡
ゆゆ
経済的には節約かなりしてます。大変ですが💦
共働きの時はつい外食とかでしたがそれもやめて渡された生活費で足りてます。というか足りるようにしなきゃという感じです。
皆さんそうですよね。。
あーか
そうですね💡
生活に問題なく、貯金まで多少回しているのであれば良いかなと思います!
これからもっとお子さんにもお金かかっていくと思うので、貯金できない生活だと大変かなと思います💦
ゆゆ
車買ったり貯金もあまりないし、なおかつパートやめましたが、、とりあえず貯金頑張ろうという感じで(あと0ひとつは増やしたい)節約してます。。
パートしてた方が何かと散財してしまったので貯金できない生活でしたね。。。
貯金してく生活してこうと思います。