![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食のタイミングについて悩んでいます。授乳とのタイミングやお腹の状態が気になります。どうしたらいいでしょうか?
離乳食をあげるタイミングについてです。
離乳食初期をはじめました。
割ときっかり3時間おきに授乳してて、3時間おきにお腹すいてぐずるのですが、離乳食を与えるのは、普段授乳する時間か、なんだかんだ食べるのに時間かかるので、食べ終わる時間を授乳時間に合わせるか…(そうすると前回授乳から2時間半ぐらいで食べさせることになります…)
離乳食は割と機嫌良く食べてくれるのですが、途中から食べるけどお腹すいた時のぐずり方してきたりして…正直お腹すいたなのか、食べたくない、なのかわかりづらくて、かと言って前回授乳から2時間半後に食べさせるのはどうなの?!と悩んでいます。
アドバイスお願いします!
※子供の月齢表示は4ヶ月ですが、もう5ヶ月になるので諸事情で数日だけフライングで始めてます!
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![ぽんぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽこ
息子も離乳食の途中でお腹が空いて泣くので、離乳食前のミルクが必須です💦
なので開始時間から3時間で次のミルクにしてます!
初期は授乳を先にして、ご機嫌を取ってからでも良いみたいですよ😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!おんなじ方がいて心強いです💕
いろいろ試してやってみます!
ちなみに、ぽんぽこさんは、前回授乳から3時間でミルク→途中で離乳食挟む→残りのミルク→3時間後に普通に次のミルク、って感じでやられてたってことですか?
間違ってたらすみません🙇🏻♀️🙇🏻♀️
ぽんぽこ
いえ、ミルクの分割は激怒を食らうので、前回授乳から3時間でミルクからの離乳食→3時間後に次のミルク です😅
1回食の時は朝一番で離乳食にしていたので、その前の授乳は深夜や前日寝る前でした!
はじめてのママリ🔰
激怒を食らう、に、ちょっと笑っちゃいました笑 うちも一気飲みするので途中で一回休憩させたりするのですが、めっちゃ怒ります笑
なるほどです!それでやってみます♫ありがとうございます💕
ぽんぽこ
一緒ですねー✨
一気飲みする子なら、飲んだあとも離乳食完食してくれそうですね😊