![☺️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達が胎児発育不全と診断され、心配しています。どんな声をかければいいかわからず、自分が傷つけてしまうのではないかと不安です。みなさんはどうしますか。
友達が胎児発育不全と診断されました。私は同じ妊婦で
急に診断されたら、急に入院と言われたら、、、と思うと
その子がどんなにキツイんだとろうと思い心が痛くなりました。
なんて声をかけてあげればいいのかわからずその子自身も
精神的に落ち着いていません。なんて声をかけてあげればいいのかわからず、もし自分が声をかけて逆に傷つけてしまったらどうしようなど考えてしまいます。みなさんならなんて言いますか
- ☺️(1歳0ヶ月, 3歳4ヶ月)
![あひるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひるまま
私も、上の子が胎児発育不全と言われ入院しました💦
その時は、誰にも何も言わないで欲しかったです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先日20週で流産しました。
何も言わないでください。
ただ相手が自分から話してきたら「うんうん」と聞いてあげてください。
誰かの意見や慰めが欲しいのではなくただただ聞いて欲しい、話すことで自分の中で整理をしてる、話すことで客観的に状況がみれるので話しています。
なので何も言わないでください。
何も言わなくても話を聞いてあげるだけであなたが何かしてあげたいと思っている気持ちは伝わります。
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
私は切迫早産で急に入院になりました❗️とても落ち込んで泣いてばかりでしたが、友達がLINEをくれてそれから退院まで2ヶ月半毎日LINEしてました。とても嬉しかったです🎵
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なった人にしか分からない、不安があると思います。。
私なら何言われても、あなたの赤ちゃんは元気じゃん。大きく育ってるんでしょ?ってひねくれたことを考えてしまうと思います。。
何も言わずに、そのお友達が何か言ってきたり、LINEしてきたりするまでは何も言わない方がいいかなあ。。って思います!
![たぬきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬきち
胎児発育不全で先月出産した者です。
転院前の産院でお腹の子はもうダメとまで言われましたが、2ヶ月早産&成長曲線下限割れしていた我が子はまだ入院中ではありますが障害もなく元気です☺️
しばらくはそっとしておいて、ふと思い出した時とかに大丈夫?1人で抱え込んでない?と声をかけて溜め込んでいる旨の内を聞いてあげたら良いと思いますよ😌
私は友人に聞いてもらってそれでだいぶ救われましたよ✨
投稿者さんも妊娠中ですので無理をせず、心穏やかに過ごしてください☺️
コメント