
家族が久しぶりに訪れるため、人見知りがひどい女性が不安。1人ずつ入る方が安全か悩んでいます。最近は人に会うのを避けていたそうです。
人見知りが酷いのですが、今日家族が会いにきます。父母妹の3人です。3人がいきなり皆んなで家に入ってくるよりも、様子見ながら1人ずつ入った方が安全ですかね?😅
生後3ヶ月が最後にあった時なので7ヶ月ぶりくらいです。
人見知りがひどくなり、同じ空間に知らない人がいるだけで大号泣で、その人が帰るまで 3時間とかでもずっと泣き続けるので、ここ1ヶ月は人に会うのを避けてました😅
お店で店員さんに話しかけられたらそれだけでも大泣きでお店を出るまで泣きます💦
- mamachan(4歳6ヶ月)
コメント

ママ
一人ずつ入ったところで変わらない気がします😂

退会ユーザー
なるべくなら1人ずつの方がいいとは思いますが、ご家族の方大変ですよね?💦
赤ちゃんと目線をなるべく合わせないようにしてもらって、いきなり話しかけもしないようにしてもらって、ぬいぐるみが大丈夫であればぬいぐるみで会話してみてください💦
この方法が良かったです‼️
あとはママがずっと抱っこしてあげていたら落ち着くと思います💦
人見知りのギャン泣き辛いですよね😭頑張ってください!
効果がなかったらすみません🙇♀️
-
mamachan
ありがとうございます😂試してみたいと思います💦
- 8月11日

はじめてのママリ🔰
雨じゃ無ければ家の中で会うよりは外であって自然なにがれで家に入るがいいかもしれないです。
外の方が娘さんが興味を惹くもの多いと思いますし、その興味を惹かれた間に合流、娘さんの相手は最初しないから徐々にがいいかもしれないです。
-
mamachan
外暑いのでなかなか難しそうで。。ありがとうございます!
- 8月11日
mamachan
ですかね😅
ママ
うちの子の場合ですが
子どもに興味ないふり?とかする方が
逆に子どもも、あれ?興味ないの?って感じになる事が多かったです😂
うちの子と人見知り凄かったので人に会うの避けて過ごすの
めちゃくちゃわかります💦
mamachan
興味ないようにすると逆効果だったってことですか?😂
ママ
興味ないふりが効果的でした!
あれ?ってなって子供の方から
興味持って近づいてきたり
興味ないなら、何もされない大丈夫だって感じで遊んでたりしました😊