![空蒼のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親と完全同居して1年3ヶ月ほどになります。私の実家とは訳があって…
義両親と完全同居して1年3ヶ月ほどになります。
私の実家とは訳があって縁を切りました。
旦那、私、子供、義母、義父の5人で暮らしてます。
食事も洗濯も全部一緒です。
義母が体調悪いと「なんで私の作ってくれないの?」と言われます。食事が一緒だからかもしれないですけど別にして欲しいとたったそれだけの事なのにそれも言えないんです💧子育てに関しても昔は布オムツで冬洗うの大変だったって言われたり何かと昔はこうだったと比べるんです。
思ったことが言えずストレスが溜まります。
言うと「怒らせちゃったかな」「こんなこと言っていいのかな」など深く考えてしまう癖があります。
どうしたらいいのか分かりません。
私のやり方でやりたいのに義母はこだわりがとにかくすごくてやっぱり一緒に住んでる以上そのしきたりに従わないといけないんですかね…?
うまく言葉がまとまらなくて分かりづらくてすいません。
- 空蒼のママ(3歳9ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
食事に関してですが、一緒なのを辞めたい、別々にしたいけど言えないという事ですか?
![eluna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
eluna
一緒に住んでるからって従わなきゃいけないなんて事はないと思いますよ🥲
今後も同居していくなら尚更ハッキリ言った方がいいと思います😂
言いづらければ旦那さんに言ってもらってもいいと思いますし🤔
我慢してストレス溜め込んで同居してたら、最悪旦那さんと離婚してでもいいから義母が嫌い!顔も見たくない!ってなるかと😅
-
空蒼のママ
旦那に言っても親にキレていうことしかできないんです。
だから、あまり旦那には言わないようにしてるから余計ストレスが溜まって号泣することが多いんです。
吐き出すとこがなくて初めてママリに吐き出してみたんです。
いくら自分の親でも私に味方してほしいなっておもうのは甘えですよね。- 8月11日
-
eluna
いやいや!全然甘えじゃないですよ!!🥲
義両親と旦那さんは親子だから当然血が繋がってるし、何でも言えると思います。
でも結婚して「義理の父母」なんて旦那さんと結婚してなければ他人ですもん😅
そこで仮に旦那さんが親の味方して、ママリさんの味方しなかったら誰をママリさんを守るんですか?
どんな理由で同居したのか分かりませんが、旦那さんがママリさんを守らないなら同居は解消して、ママリさん、旦那さん、お子さんだけの家族で住むべきかと😓- 8月11日
-
空蒼のママ
旦那と付き合うのに反対されてその事で母が包丁突きつけられて逃げ込んで今も住んでる感じです。
3人で暮らすのは厳しいんです。
旦那もそれは嫌みたいで自分の趣味でドリフトやってるんですけどそれが出来なくなるのが嫌らしいです。。- 8月11日
-
空蒼のママ
母にです。
間違えました。- 8月11日
-
eluna
失礼ですが旦那さん、夫、父親としての自覚あります?😓
たしかに趣味は大事です。
でも好きで結婚したわけですよね?
なら自分の奥さん、子供がストレスフリーで生活出来る環境を作るのが1番かと……。
仮に今は給料的に3人で暮らすには厳しいとかでももう少しお子さんが大きくなり共働きして世帯収入を増やしてもいいと思います🤔
子供生まれたら趣味なんて二の次ですよ💦- 8月11日
-
空蒼のママ
恥ずかしながら自分でも分からないです。
今月もサーキットに遊びに行ってました。
3人で暮らすのが夢です。
できたらいいんですけどね💦
関係ないですけど完母でストレスで母乳の出がちょっと悪くなってる感じがしててそこも不安があるんですよね🥶- 8月11日
-
eluna
もう少し旦那さんには父親としての自覚も持って欲しいとこですね💦
サーキットに遊びに行くならその分貯金した方が1日でも早く3人で暮らせると思いますし😭
今の生活が改善されないなら、もう少しお子さんが大きくなって働き、扶養内でパートでも世帯収入は上がりますし、生活はできると思います💦
関係なくないと思います😭
それ絶対今の環境の悪さで母乳の出が悪くなってると思いますよ🥲
旦那さんにはネットや本、保健師さんなどの話をし、男じゃ分からない事を理解させ、改善するようにしないとこのままじゃママリさん最悪入院しますよ?😢
私は元旦那と結婚してた時にストレスで20代では滅多にならない病気になり入院になりました😇- 8月11日
-
空蒼のママ
サーキットも1万2、3000円くらいするんですよ🥵
入院ですか!?- 8月11日
-
eluna
高いですよね😭
そのお金払うなら貯金した方がいいと思いますもん😂
入院しましたよ😇
医師にはあと数日病院に来るのが遅かったら死んでたよ!って言われました😇
そこで我慢の限界がきて元旦那とは離婚しちゃいました🤣
今、再婚した旦那には入籍前から、その事も話、仮に子育ても家ではしない、人がいたらするってだけなら旦那の会社の人たちとBBQとかする時があっても夫を立てるなんて事は一切しない。
我慢しないからって言ってました笑
それくらい元旦那はしなく、でも共通の友達とかにも言いづらく我慢してたら入院になってしまったので😂
今の旦那には我慢せず何でも話してるのでストレスフリーです☺️- 8月11日
-
空蒼のママ
差し支えなければ教えていただけないですか?
何の病気で入院になってしまったのか……💦- 8月11日
-
eluna
肝膿瘍です。
お酒飲み過ぎてとかではないですよ😅
50~60代の人でも滅多にならない病気です笑- 8月11日
-
空蒼のママ
初めて聞きました!
ストレスでもなるんですね😳- 8月11日
-
eluna
なるみたいです。
入院したときの先生が言ってました💦💦
そこまでなる人は滅多にいないと思いますが、ストレスで入院したりする事もありますからね😱
だからこそ旦那さんには自分の趣味よりママリさんのストレスを軽減させる努力をするべきだなと思い😓- 8月11日
-
空蒼のママ
難しいですね💦
どーしたらいいのかまさに子供2人って感じですね笑- 8月11日
-
eluna
男は女より精神年に低いって言いますしね😅笑
男は何歳になってもどこか子供ですよ😂
空蒼のママさんが旦那さんを3人の家族、そして夫婦、子供の父親である事を自覚させ、自分の実家、親に甘えんなー!同居解消して3人で暮らせるように努力しろー!って言っていいと思いますよ🤣笑
旦那さんにも直接言いづらかったらLINEで言ってもいいと思いますし🙌
どんな形でも言うのが1番です😌- 8月11日
-
空蒼のママ
そーですよね💦
言ってみます。- 8月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
思ったことが言えないなとストレス溜まりますよね💦
生後2ヶ月で大変な中、とてもお辛いですね😢
一緒に住んでるからといって
義母のしきたりに従う必要は全くないと思います。
生活費やお金の管理、家事の分担などはどの様になっているか分かりませんが
少なくとも子育てに関しては質問者さんの自由にしていいと思います。
昔の人って苦労自慢したいのか、よく昔はこうだったと比べますが
『へー昔はそうだったんですねー。今は令和ですし医学も育児の常識もかなりアップデートされてるんですよー』と私ならスルーしちゃいます。
嫁は奴隷ではないので、我慢し続けて自分の心が壊れてしまうくらいなら
相手にどう思われようが関係ない!嫌われたっていいや!と割り切って
自分の思ったことを言えるようになるといいですね😌
-
空蒼のママ
家事に関しては私が今育休中だから旦那に家事させるなって義母に言われてるので私がやってますが義母は私の行動を監視しています。
とても気味が悪くてゾッとします。- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
まだ産後お体も完全に回復してないと思いますし、慣れない育児で大変な中、家事までされているなんてお辛いですね💦
夫婦は助け合うべきなのに、旦那に家事させるなだなんて口出しされる筋合いないですよね😥
義母からの監視は気持ち悪すぎます!
旦那さんがもっとしっかりして趣味どうこう言う前に
実家を出てちゃんと妻と子を守ってくれるようになればいいのですが…😟
ママリなどで愚痴を吐き出したりして
少しでもストレス発散できるといいですね- 8月11日
-
空蒼のママ
仕事で疲れてて私は育休中で専業主婦してるんだから旦那に家事をさせるなって言われたんです。
- 8月11日
-
空蒼のママ
ありがとうございます!
- 8月11日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
あまりにも腹立つ時は昔と今は違うんでね〜って言う時あります😂
うちも同居です!
面倒見てくれるし感謝してますけど、ずっと住むのは他人なんで無理です 笑
あと二、三年後にはマイホーム買うつもりです!
-
空蒼のママ
私の悪い癖で何か言うと向こうは怒ってるんじゃないかなと深く考えてしまう癖があるんです。
思ったこと言えたらいいんですけど、一緒に住んでる以上角を立てたくないのもあって💦- 8月11日
-
空蒼のママ
マイホームいいですね!
私も欲しいです笑
旦那は出て行きたくないしその話すると険しくなるのでしないです💦- 8月11日
-
ゆか
私も基本的には言わないです!変な空気になるの怖いんで😂
なので、旦那に愚痴って言ってもらったりします😂- 8月11日
-
空蒼のママ
旦那さんは怒ったりしないで親に話してくれますか?
- 8月11日
-
ゆか
怒らないです!けど、多分聞いてくれるだけで、義父母には伝えてないんだろうな〜とは思います 笑
それでも怒らず話聞いてくれるだけ少しスッとはしますね👶- 8月11日
-
空蒼のママ
羨ましいです💦
私なんか話しても親にいえばいいんだろって怒って親に「余計なこと言うなよ」って怒鳴るんです。
それで義母もうんざりしててもう愚痴なんかいわないって思ったんです😢- 8月11日
-
ゆか
ただ話聞いてくれるだけでも違うんですけどね😫
でもうちも子供産んで一歳なる前くらいまでは喧嘩とか酷かったんであんまり言えなかったですよ!- 8月11日
-
空蒼のママ
そーだったんですね😳
言えないのかなり辛いですよね🥲- 8月11日
空蒼のママ
はい、その一言も言えない小心者です😔
ままり
なかなか、最初に距離を取らないと後出しで距離を取って行くのは気まずいですね🥲
なのでうちは最初に食事別で!と言いました。笑
まだチャンスはありますよ!!
お子さんが5ヶ月から離乳食を始めましょう💪そして義母へヒトコト!
「子供の食事が始まると、大変なので別にしたいのですが」と言っちゃいましょう。
実際に、子供の分作りながら大人の分を作るからかなり大変です。大人の分はテキトーになりがち。
それに子供の食事はアレルギーチェックの管理もあるため義母に作らせるのは絶対やめておいたほうがいいです。
初めてのお子さんなら、慣れない離乳食は大忙しです。
今からでも「実は、食事を別にしたいと思ってるんです。追い追い子供の食事も始まるので。」と言っても良いと思います!
言う勇気は必要ですけどね…😥でも義母の分を作らない勇気があるなら言えませんかね…?笑
空蒼のママ
なるほどです!
言ってみます!
ありがとうございます😊
空蒼のママ
今日言ったら不経済で無駄って言われました🥲
ままり
なんですかそれー!!こちらの気持ちも理解しようとせずそんな事言うなんドン引きですね!💦
ストレスで身体壊したりしないで下さいね😭
空蒼のママ
この先もずっと同居になりました😅