
コメント

はじめてのママリ🔰
私も
化学流産
化学流産
1人目出産
稽留流産
稽留流産
2人目出産でした。
1人目を産んだのが22歳、
2人目24歳での出産です。
私の病院では化学流産はカウントしないで良いとのことでした。
不育症の検査も検討しましたが
検査でも分からないことがほぼだからどうするかは決めていいよとの事で私はとりあえず検査はしない方向を取りました。
稽留流産が3回以上続く場合には、検査した方がいいかもねと言われたのですが2回なら偶然なことが多いよと言われました。

はじめてのママリ🔰
不育の検査で原因がわかる人は半分なので、たまたまかはわかりません。原因不明不育の方だと検査ひっかからないのに不育だったりしますよ。
-
ままり
ありがとうございます。
そうですよね。
問題ないって言われてたまたまだった結果ですが、もっと詳しく検査したら引っかかるかもしれませんし。
なんか、これ以上どうすればいいんだろって思います。- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
けどあたしも流産、流産、化学流産と続きましたがそのあと2人無事に何もせず産めたので不育ではなかったです😭
- 8月11日
-
ままり
無事に出産されたんですね。
おめでとうございます。
そういう方何人もいらっしゃって私も続きたいですが、なんかもううまくいくイメージが持てなくて。
うまくいく気がしないです。
何を信じればいいのかわからないというか。- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
あたしは検査してませんが、続くと不安になりますよね💦
- 8月11日
-
ままり
2回連続稽留流産してからずっと妊活してません。
その間たまたま授かった子はこないだ化学流産でした。- 8月11日
ままり
ありがとうございます。
化学流産は流産ではないですもんね。
でも無事に2人目出産されて羨ましいです。
わたしも検査する前は検査しても原因わからない事の方が多いからあんまりすすめないっていわれましたが、もう悲しい思いしたくなくて検査しました。