

ナナイロ
自分からはなししては?

華那ちゃん🙉💓
あなたと親で勝手に話しにいっていいんじゃないですか?
責任は彼氏にもありますよ

maron3
私的には多分申し訳ないですが彼は籍をいれるつもりがないような気がします…
私の知り合いでも1人だけ同じ経験をした方がいるのですが彼自身口では籍入れるとか、親に話すタイミングをみてるとか言っていて、でも、結局籍をいれることはなかったです。
私はシングルになったことがありますが、シングルは大変だけれども大変だからこそ旦那の事を考えなくてもいい分子供に対して目一杯尽くしてあげれるとおもいますよ。
どうしても彼と、と思うなら自分から彼の親に話した方が早いと思いますよ、

ほっしー
この日と決めて
二人で話しに行く!
それが無理なら別れよう!
って言って見ては?
こんなに真剣なんだって言うのを伝えないと彼も動いてくれませんよ!
頑張ってください!

退会ユーザー
籍を入れてくれない
というのは、
相手は結婚する気がないのでしょうか?
相手の親への挨拶の前にまずは、
あなたと相手の方がきちんと話し合った方がいいのでは?

∞まぁみん∞
連絡先を知ってるなら伺うことを伝えて自分から行くか、連絡先を知らなくて家を知っているなら自分から行ったほうがいいですよ。
あと4ヶ月程で出産ですよね?
悩んでる暇はないので彼氏が何も起こしてくれないなら自分から動くほうがいいですよ。
お腹が大きくなってくるとなかなか動けなくなりますし。
シングルで育てるにしても養育費とか認知とかいろいろ問題は出てくるのでどちらにせよ話し合いは必要ですよ。

api
厳しいことを言って申し訳ないのですが、彼は籍を入れる気がないと思います。
横にいる旦那に聞いてみましたが、男からみてその彼は結婚する気はないと思うと言ってます。
結婚前に避妊を怠ったことでこのようなことになってますので責任は彼にもあなた様にも平等にあると思います。なので彼の親には勝手に話に行っていいですよ。逃げるなんてことは絶対に許されません。

退会ユーザー
彼氏さんとしっかり話をしているのですか?
私だったらどんなに喧嘩になったとしても話をしてもらいたいと伝えます。
私はシングルではないしまだお腹にいる状態なので大変さについては簡単にお話出来ませんが、子供を育てる事は簡単な事ではないと思います。
好きだけでは子供は育てられないと思います(´・_・`)

あおちゃんママ
こんばんわ(*^^*)
私も6ヶ月の初マタです。
なんだか読んでいてとても不安になりました…気分を害されたらすみません、でも色々と突っ込み所が満載な気がして…さきにゃんさんも彼氏さんもまだお若いのでしょうか?6ヶ月だと、もう結構お腹も大きくなってきましたよね(^o^)彼氏はさきにゃんさんのご両親にはご挨拶などに見えられたのでしょうか?
妊娠した事を伝えてるんですが話してくれなくて、とありますが、妊娠も結婚も1人で決めてする事ではないですよ。6ヶ月という時期まで、伝えたけど彼氏が何もしてくれないからーって事にはならないと思ってしまいます、、、
ある程度覚悟があって、今まで過ごされて来たのでしたら口出しすみません。

₂₅
彼は、安定期までなにがあるからわからないから
安定期入って言おうか。と思っているのかなと思いました。
でも少し父親としても 人としても
責任感がなさ過ぎますよね。
ましてや さきにゃんさんの両親はもう知っているのに、尚更。
さきにゃんさんの両親には、なんてゆっているんですか?彼氏さん。
挨拶もまだしてないんですか?
本当に籍を入れる気があるのか
ちゃんと話し合った方がいいと思いますよ!

みるくてぃー
初めまして!私も同じ6ヶ月です(*´∀`)
今、お腹も大きくなってきて色々と辛いと思います。
私も皆さんと同じで両親と彼のお家にいくか、さきにゃん様とさきにゃん様の両親と彼で話し合うべきだと思います!
あと、数ヵ月で出産ですし。
待つなら彼氏にここまで伸びた理由を聞いてみてはいかがでしょう??
少しでも話が前に進むといいですね(*^^*)

さきにゃん
みなさんコメントありがとうございます!
彼氏は23歳で私の3つ上です!
私のお父さんと彼氏はあった事がまだないです。
私もどうしていいか分からないのに親からはいつになったら来るのかシングルになりなさいとか言われて凄くストレスで辛いです。
彼氏とは最近は連絡とってないので喧嘩覚悟で話してみようとおもいます。ありがとうございます⑅︎◡̈︎*

ほっしー
頑張って下さい♥
コメント