
旦那が麦茶の保存期間を知らず、イラっとする言い方をすることに悩んでいます。似たような経験はありますか。
昨日の朝冷水で作った麦茶が結構な量残ったまま冷蔵庫に入ったままで、今朝麦茶ポットを洗ってまた入れ直そうと思い、麦茶ポットをシンクに置いていたら、「1日で飲み切る必要あるの?」と、家で作った麦茶は1日しか持たないという事を知らない旦那が聞いてきました。
いちいちイラっとする言い方なので嫌になります。人をイラつかせたいとしか思えない言葉の選び方だなと思っていますが、同じように旦那さんが人をイラっとさせる言い方する方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ごめんなさい余ったら2日目も飲みます(笑)
そして旦那さんの言葉にもそんなイラッとしないです😅
ただ疑問に思って聞いてきただけだと思うので、理由を答えれば旦那さんも1日で捨てる事を理解してくれるんじゃないですか?

あんころ
1日で飲みきった方がいいのは知ってますが、
私もあまったら次の日も飲んでます😅笑
旦那さんは1日しか持たないこと知らないんじゃないですか?
そんなにイラつかせる発言でもないかなーと感じました💦
-
はじめてのママリ🔰
はい、旦那は知らずに言ってました。トゲのある感じに聞こえてしまって😅
- 8月10日

yuki
こちらの精神状態や相手の言い方でイラっとしたり責められている気持ちになったりする事ありますよね😅
きっと旦那さん的には「勿体ない」とか「なんでだろう」の気持ちで言っただけなんでしょうがね💦
冷水でも冷蔵庫入っていれば大丈夫な気もしますが、その辺りは飲む側の気持ちもありますよね😅
因みにわが家は熱湯で作り二日で飲みきらなかったら捨てます🙋
-
はじめてのママリ🔰
理解していただきありがとうございます😊
知らなかったので、ただ勿体ない、なんで?だったと思います。2日目も大丈夫なんですね。実家も毎日入れていたので、毎日入れないといけないと思っていました😅- 8月10日
はじめてのママリ🔰
そうですか😅はい、理由を言ったらわかっていましたが、必要あるんですか?というちょっとトゲのある言い方だなとイラっとしました😅