※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomoduck
子育て・グッズ

11ヶ月の男の子のママです。来年から保育園と通勤で車を使います。15分の通勤距離です。車の購入を考えています。皆さんはどんな車に乗っていますか。アドバイスをお願いします。

11ヶ月の男の子ママ、埼玉県在住です。
車の購入を考えています。
皆さんは、どんな車に乗っていますか。

来年の4月から保育園への送迎と通勤で、車を使う予定です。職場までは車で15分ほどの距離です。
あまり詳しくないので、アドバイスなどがあれば教えてください!

コメント

かずりゅう

2人目妊娠して軽から8人乗りのエスティマにかえました(*´ω`*)

子供2人目、3人目も考えているなら普通車、ファミリーカーの方がいいし1人、2人なら軽のタントなどいいと思います(*´∀`)

スライドドア便利です(=^0^=)

  • tomoduck

    tomoduck

    コメントありがとうございます!初めのうちは軽でもいいかもしれませんね。スライドドアが便利なのも知りませんでした!アドバイスありがとうございます。

    • 9月23日
aaccoo

ママ専用車になるんですか(^-^)?
それなら軽のスライドドアなら小回り利いて、子供も載せやすくていいんではないでしょうか?

パパも使って遠出もする…となるとまた話は別ですが(^。^)

  • tomoduck

    tomoduck

    家族で少し遠くへドライブなど憧れるんですが、主人はあまり運転に自信がないようです(^◇^;)
    初めのうちはママ専用になりそうです。軽のスライドドア、参考になります!アドバイス、ありがとうございました!

    • 9月23日
てるちゃんだいすきママ

わたしも埼玉在住です。
駐車場が狭いのと、わたしが普通車はこわくて運転できないので、N Boxにしました。

ゆくゆくは旦那さんの実家のある地域に引っ越す予定なので、その時に8人乗りの車を買い足す予定です。

  • tomoduck

    tomoduck

    コメントありがとうございます!やはり軽自動車が使いやすそうですね。私もゆくゆくは家族が増えたり、用途が変わったら車の買い替えを検討したいと思います。アドバイスありがとうございました!

    • 9月23日
雨華

うちは、まだ生まれてないですが...

やっぱり、軽のスライドドア付きです(^^)
ただ天井は、高めのものです!
あたしも旦那も背が高いのでw
色々、買い物も便利ですし(´∀`*)

軽なら毎年の税金も安いし、旦那さんいなくても、あたしはひとりで運転できますし♡

高速とか乗って、思いっきり遠出しないなら、軽がお勧めです♡

  • tomoduck

    tomoduck

    コメントありがとうございます!軽のスライドドア、やはり人気なようですね。天井高だと広くて良さそうですね、とても参考になります。ありがとうございました!

    • 9月24日