
コメント

退会ユーザー
1階のウォークインと収納を1つにしたら
すごく広くなると思います!
子供部屋にクローゼットつけても
全然広いのでおすすめします☺️
4.5帖プラス収納です!
和室が、かなり広いと思います😅

ゆん🍎
主寝室に入るドアは廊下側に開くより寝室側に開いた方がいい感じがしました💓 寝室から廊下出る際に閉めるの大変そうだなって思います😌(アプリの仕様でこうなってたらすみません😅)
-
ママリ
扉は適当につけて考えてなかったのでその様に変更してみます😊
- 8月10日

ママリ
和室が大き過ぎる様な気がします。
キッチンからテレビ見たり子供の様子見えにくそうだなぁと。
あと脱衣場とかトイレとかスライドドアだとスッキリして凄くいいですよ👌
子供がぶつかったりしないので良かったです。
-
ママリ
和室4.5畳なのでどうなんでしょう🤔
一応和室の右側にスライドドア付けて開放的にできるようにするので見渡しは大丈夫です!- 8月10日

はじめてのママリ
子供部屋と主寝室は隣り合わせじゃない方がいいとネットでみました😅主寝室と子供部屋別の方が良さそうな気がします🥺
-
ママリ
そうなんですね🤔
寝室と子供部屋逆に作ってみようと思います!- 8月10日

はじめてのママリ🔰
室内の物干しスペースとかは作らないですか?
せっかく脱衣所とウォークインが近いので、その動線上で干して畳めると楽だと思います😃
あとは、朝の身支度の手順はどんなでしょう?我が家は起きる→着替え→朝ごはんなので、一度玄関付近まで行って着替えるとなると大変な印象です。
-
ママリ
和室に物干しつける予定です!
朝はうちだと起きる→ご飯→着替えですね🤔- 8月10日

たぬきち
子供部屋と主寝室が壁一枚で隣り合わせなので、夫婦のプライベートを守る点でも離せるなら離した方がいいと思います☺️
もちろん気にされないんでしたら全然このままでいいと思います💡
-
ママリ
寝室と子供部屋は場所移動しようと思います😊
- 8月10日

ママリ
洗面が狭くて使い勝手が悪そうです😅
玄関横のウォークインを削って洗面スペースに回したいです。
ダイニングの椅子の真後ろに冷蔵庫があるので、冷蔵庫が開けにくそうだなと思いました💦
-
ママリ
老後を考えて1階完結型がいいので脱衣所削るかになりますね🤔
そこもキッチンカップボード1列削って冷蔵庫引っ込めるか考え中です!- 8月10日
ママリ
掃除機とか入れたくて廊下にも収納作ったんですけど一緒にした方がいいですかね🤔?
和室はこれでも4.5畳しかないのと、将来的に歳とったら下で寝れるようにとこのサイズです!
退会ユーザー
柱の兼ね合いがあるのなら
別が良いけど一緒のほうが
いいと思います!
4.5帖なんですか!?
リビングがかなり狭いですね😅
ママリ
LDKは20畳あるのでそんなに狭くないと思います😅
ママリ
一応1マス910で2マスで1畳になります
退会ユーザー
わかりますよ!
建築の学校行ってたんで😅
畳は扉をつけるんですか?
ない方が開放感があります😊
ママリ
そうなんですね😅
畳数聞かれたので知らないと思ってい言いました、すみません
柱が必要なのでキッチン側はスライドドア付けてます