
次男のスプーン練習で泣いてしまう悩み。長男とは違い、どう進めればいいかわからない。アドバイスを求めています。
スプーンの練習についてです🙇🏻♂️
現在次男のスプーン練習をしています。
神経質なのか、
・ご飯粒が一粒でも指についたり唇に付くのを嫌がって取ってと泣く
・スプーンでうまくすくえないと泣く(1度でもすくえないと泣きます)
・すくったご飯が口に運ぶまでに落ちると泣く
こんな風にとにかく泣きます(笑)
長男はそんなことなく、ボロボロこぼしながら口の周りや手を汚しながら上手になっていったのでどういう風に次男の練習を進めればいいのかわからないです😭
アドバイスもらえると助かります!
- こだ
コメント

ママリ
うちの子も汚れるとすぐ拭いて欲しいタイプです!
溢れるのも嫌みたいです!
お手拭きタオルを用意して、逐一拭いてました😂
こだ
ご飯粒はとりあえず逐一ふくんですが、すくえなくて泣くのと口に入れれ前にぽろっと落ちるの泣かれても、もう一回やってごらん!しかいえなくて😂
ご飯の時毎回何回も泣かれるのでこっちもご飯の時間が憂鬱になってしまってます😂😂