※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ🔰
子育て・グッズ

離乳食初期のしらすが苦手で、食べやすくする方法を知りたいです。ブレンダーで丁寧に調理しています。

離乳食初期のしらすについて。

しばらく期間を空けて挑戦みましたが、やはり嫌いなようで口から出してしまいます。

味見すると確かに全く美味しくない(^_^;)

何か一緒に混ぜると食べやすくなった食べ物があれば教えてください!

※ブレンダーで丁寧にすりつぶして、裏ごしもしてます💦

コメント

yuri

アレ、おいしくないですよね🤣
普通にしらすの形で食べられるようになってからあげればいいとおもいますよ。

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    ありがとうございます!
    なるほど!😂
    さっき作った冷凍ストック食べ終えたらそうします!

    • 8月10日
くみ

うちは今食べづらそうなものはかぼちゃと混ぜて食べさせてます。
かぼちゃと混ぜると大体のものは食べてます。

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    ありがとうございます!
    なるほど!うちの子もかぼちゃ好きです!やってみます!

    • 8月10日
るんぱ

うちの子もしらす嫌いです😭
お粥に混ぜて食べさせてます!

とろみがあると食べやすいのか、最近食べてくれるようになりました😊
シラスだけでは口から出てきます💦

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    ありがとうございます!
    一緒ですね✨そうなんです、口から出てきます💦
    お粥とも混ぜてみますね!

    • 8月10日
ます

うちは出汁で味付け、とろみちゃんでとろみをつけたら食べました。

どちらかと言うと食感がダメだったタイプかもです。

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    ありがとうございます!
    出汁は中期からですか?
    とろみ付けも試してみます!
    家にある片栗粉でも良いのでしょうか?

    • 8月10日
  • ます

    ます

    うちは6ヶ月くらいからあげちゃってた気がします。

    とろみは和光堂のやつ使ってました。温めなくてもとろみつくので。

    • 8月10日
  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    ありがとうございます!温めなくてもとろみがつくんですね!さっそく購入します!とても助かりました✨

    • 8月12日