

はじめてのママリ🔰
妊婦なんてそんなもんですし、悪阻で1ヶ月休暇もらってましたが、家にいる方がぐるぐる考えて心配になっての繰り返しだったので、私は仕事が息抜きになってました💦
嫌でもこれから産休、育休で働けなくなりますし、お仕事もできる範囲で無理なく楽しまれたらいいと思いますよー☺️✨
体調悪いときはしっかり休まれつつ頑張ってください🙌🏻

ママリ
すっごくわかります!!!
ホルモンの影響ですかね?わたしも営業職してたのですが全く仕事に身が入らなくなりました😅
赤ちゃんと家事以外のことに身が全く入らないというか…
もう日々目の前の仕事をこなすことだけ考えて、なんとかやり過ごしておりました。笑
評価とかもういいや、やれることだけやろうと…( ;∀;)
有給フルで使って2ヶ月早めに休暇入って心身ともに正解だったので、もし可能ならそちらの方が良いかと思います、、体力的にもきつかったです
-
ら
同じくです
全く仕事が見に入りません😇
旦那の見直しやイニシャルからもらったり稼働だけして評価成績ゼロとかです😇😇
私も早めに休暇入りたいです😔
何周目で入られましたか?
疲れます🤣
外回りなんてできないです× ̫ ×- 8月10日
-
ママリ
女性ホルモン活発になるから男性的な仕事脳がお休みしちゃってるんだ!こりゃしょうがない!って思ってました。笑
私は本来だと7月いっぱいまで働かないといけなかったところ、有給34日使って6月頭くらいには(27週)には入りました。
お腹大きくなるの早かったことと最後引き継ぎで外回りばっかりできつかったので、そのあたりのスケジュールも早めに上司に相談できるとスムーズかもです!
それでも引継ぎも思ったより後ろ倒しでギリギリなったので…
特に最近暑いのでご無理なさらず、母体第一優先で頑張ってくださいね😢💦- 8月10日
コメント