
コメント

はじめてのママリ🔰
決めてますよ♡決めた方がいいとおもいます‼️
もう月変わってるので、私なら催促の連絡します☹️

cocomama
一応月末までにという約束になっていますが、
だらしない男なので27日くらいになっても
振り込まれなければ催促しちゃってます。
そのうち逃げるとは思いますが😇
連絡とりたくないのはすごくわかります!
でも子供のためと思ってやってます。
-
ぱんだ
コメントありがとうございます!
なるほど!やっぱり催促するのがいいんですね(;_;)
前に連絡したらそんなにすぐ振り込まないとやばいの?とか言われてから催促するのが嫌で仕方ないです🥲- 8月10日
-
cocomama
ほんとなんなのって感じですよね。
私は月跨いで遅れられた時は
怒りがおさまらず職場にお客さんを
装って電話しました(笑)- 8月10日
-
ぱんだ
お金の事で揉めたくないし決めた事守れないなら私は養育費=子供と会わすみたいな考えなんで本当は関わりたくないんですよね(;_;)
クレームみたいな事を電話したんですか?すごいです👏- 8月10日
-
cocomama
関わることがストレスですよね。
直接本人に連絡してもずっと
返事がなかったので店にお客さんのフリをして
電話をし、養育費振り込んで下さいと
伝えました(笑)
周りに人もいたのかオドオドしていました😂- 8月10日
-
ぱんだ
そうなんですよ…。
なるほど!うちの場合元旦那のお父さんがやってる会社なので会社にいる人は数人なのでさすがに同じことは出来ないですがすごい勇気です😭👍- 8月10日

優龍
自動で〇〇日に
引き落としになるように
手続きしたらいいと思いますよ。
窓口で聞いたら教えてくれます。
-
ぱんだ
コメントありがとうございます。
相手に提案してみます!ありがとうございます!- 8月10日
ぱんだ
コメントありがとうございます。
やっぱりそうですよね…(ToT)
ただ先月も遅くてまだ?みたいな事を連絡したら "そんなにすぐ振り込まないとやばいの?"と言われたので少し気が引けます…🥲
はじめてのママリ🔰
ズルズルと遅くなったら1ヶ月分ちょろまかされても気づかなくなりそうでこわいですね💦
やばいの?じゃないですよね💦
やばいの?って言われてなんて返信しましたか?🥺
義務なので支払いしっかりしてください。って冷たく言ってもいいとおもいますよ☹️
元旦那さんの言い方むかつきます〜😓
はじめてのママリ🔰
ちなみに自動振り込みにしてもらったらいいとおもいます✌️うちはそうしてますよ!
ぱんだ
子供とは月1面会なんですがそれまでに振り込まないとさすがに会わせたくなくなります(;_;)
"生活にやばいとかじゃなくて忘れてるのかと思ったって"言いました🥺
別れてからも揉め事があるとその態度ほんとムカつくわ〜とか言われてこっちがむかつくのに色々言われて本当は養育費もいらないし子供にも会わせたくないんです(´;ω;`)
でも子供も会う時は楽しそうだしそれは無くしたくないから
養育費を貰ってる=子供と会わす
って自分の中で割り切りつけてます😣
はじめてのママリ🔰
気持ちわかります〜
振り込みないと会わせてやらないぞ!ってなりますよね‼️
義務はしっかり果たしてほしいですね✊
その返信いいですね♡
毎月25日に、今日お給料日ですよね?養育費振り込みおねがいします。
って毎月定型文送りつけてやったらいいかもしれないですよ!笑
めんどくさいですが!!
別れてからも揉めることあるんですか💦
連絡は養育費だけにしてほしいですね😔💦
ぱんだ
結局7月分の養育費はいつ振込になりますか?振り込む日だけ教えてください。と連絡しました( ˘-˘ )
こちらが何か言うと突っかかってくるんですよね…別れてからも自分の立場が上だと思ってるのか…
別に養育費なんて欲しくて貰ってるわけじゃないのに多分あげてやってるんだからとでも思ってるんじゃないでしょうか😱😱
はじめてのママリ🔰
8月の分もいっしょに振り込んでくれたらいいですね😔
突っかかってくるなんてウザすぎます〜😣
養育費払う立場なのにあげてやってるって思ってるかもしれないなんて笑えますね🤭笑
遅れるなら手数料とっちゃいましょ!笑