
コメント

関西のみゆママ
「遊んでやってる」じゃなく「あそんでもらってる」と思えるようになるといいですよね。
ネグレクトと言うことは自身が遊んでもらった記憶がないのでしょうから…親としてじゃなく、対等で遊ぶのが喜ぶって事を教えていくといいのかも
関西のみゆママ
「遊んでやってる」じゃなく「あそんでもらってる」と思えるようになるといいですよね。
ネグレクトと言うことは自身が遊んでもらった記憶がないのでしょうから…親としてじゃなく、対等で遊ぶのが喜ぶって事を教えていくといいのかも
「息子」に関する質問
新1年生の息子の同級生で顔見知りの子、登下校で挨拶返してこない場合でも挨拶続けますか? 次からもう挨拶しませんか? 昨日は私が息子の下校を待ってたら、わざわざ目の前で反対側の歩道に渡り、私と鉢合わないよう通…
母とまま友みたいな感じです繋がりがあるんですが まだ子育て中で息子に貸してもらったものがありました。 敬語とタメ語みたいた感じで話してます。 昨日少しした手土産と貸してもらってたものを母に わたしてそのまま…
ご飯を食べる、食べないと永遠にグズるお子さんいますか? 息子はよく分からないタイミングで急に不機嫌になって「ご飯いらない。もういらない。」となる時があります。 最初は食べ始めてたのにほんと急に手が止まって「…
家族・旦那人気の質問ランキング
ma4mama
横から そんな遊び方じゃダメって言っても 俺は分からん!って言って拗ねるので息子に パパは遊び方 分からないから教えてやってと言ってます😓