※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママ🔰
家族・旦那

下らない質問かもしれないです😂私側の家系はそこそこ歌が上手いと下手に…

下らない質問かもしれないです😂
私側の家系はそこそこ歌が上手いと下手に分かれてて家族の中でも祖父の次くらいに私はめちゃくちゃに歌音痴です🙋‍♀️旦那の家系は皆カラオケガチ勢で歌がめちゃくちゃ上手いです。それでもうすぐ産まれる子どもがどっちに似るかって事なんですけど、ぶっちゃけ音痴とかって遺伝関係ありますか?😅
旦那が私の音痴に似たらマジでヤダ!って言うんです。私も自分の嫌いな1部似て欲しくないですけど、ほんと似たらごめん、、って感じで笑😭

コメント

ぴぴ

遺伝とゆうかママが一緒にいる時間が長いから
子守唄歌ったり、一緒にEテレとか見ながら歌ったりして
子供がママの歌を聞くことが多いから似るかな?とは思ってます🤣
私も音痴なので似て欲しくないなぁと思うけど
私の歌を聞いて育つならリズム感なくて当然か…とも思います(笑)

deleted user

音痴の歌を聴いて育つと音痴になるかもしれないので、子守唄全般、できるだけ旦那さんに歌ってもらったり、TVや動画などの音源に合わせて歌うようにすればマシかな?と思います!

へこ

旦那は歌上手いほうだと思いますが、私は自他ともに認める音痴です。
娘が小さい頃から、子守唄に童謡とか歌っていましたが、4歳の娘は今のところ大丈夫です🙆‍♀️

mama

まさにうちです!
主人、音程とれて上手い
私、カラオケ採点50〜60点の音痴中の音痴

息子音痴じゃないです🤣
むしろ私が音痴で指摘されますww