子育て・グッズ 夕方から夜寝るまで機嫌が悪く、夜しかかまえない旦那が心配。 夜寝てくれるように夕方5時頃から夜寝るまで起きてるんですけど 結構機嫌悪くないですか? 座らせてご飯作ってる間も待つのが嫌そうで お風呂上がってミルク飲んでもすぐ機嫌悪くて🤷 体調がいいなら全然大丈夫なんですが、 夜しかかまえない旦那がちょっとかわいそうだなと思って💧 最終更新:2021年8月11日 お気に入り ミルク 旦那 お風呂 夫 体 ご飯 はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月) コメント aohn 寝る時間は何時ですか? 生後5ヶ月頃だと2時間〜2時間半が活動限界らしいのでそれによっては機嫌悪くなっちゃうかと😅! 8月9日 はじめてのママリ🔰 返信遅くなってしまってごめんなさい💦 寝る時間は21~22時頃です! 長く起こしちゃってるのでそりゃ機嫌も悪くなりますよね😭 8月11日 aohn 一歳半の娘も17時頃起きて22時就寝の日は機嫌悪くて眠そうにしてるので5ヶ月の子だと結構しんどいと思います😓💦 寝る時間を早めにしちゃうか 一旦19時頃に30分だけでも寝かしちゃうとかでも少しは違ってくるかもしれないです! 8月11日 はじめてのママリ🔰 よく19時頃の授乳でそのまま寝るときがあるので ちょっと寝かせることにします💦 ありがとうございます🙇 8月11日 おすすめのママリまとめ 旦那・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・夫・切迫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・切迫早産・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってしまってごめんなさい💦
寝る時間は21~22時頃です!
長く起こしちゃってるのでそりゃ機嫌も悪くなりますよね😭
aohn
一歳半の娘も17時頃起きて22時就寝の日は機嫌悪くて眠そうにしてるので5ヶ月の子だと結構しんどいと思います😓💦
寝る時間を早めにしちゃうか
一旦19時頃に30分だけでも寝かしちゃうとかでも少しは違ってくるかもしれないです!
はじめてのママリ🔰
よく19時頃の授乳でそのまま寝るときがあるので
ちょっと寝かせることにします💦
ありがとうございます🙇