※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

子どもが0〜3歳で保育園に預けていない方の毎月の支出を教えてください。

0〜3歳ごろのお子さんをお一人お持ちで、まだ保育園に預けられていらっしゃらない方、毎月の支出の額を教えてください!

うちは頑張って21〜22万(家賃込み、携帯代は各々お小遣いから)なのですが、もう少し削りたいなぁと思ってます。

食費も業スーなので買いだめしたりしてるのですが…



旦那手取り 40万(残業代込み)
→家に入れてくれてるのが家賃込みで30万です。
私育休手当 19万

食費 4万
日用品 1.5万
光熱費+水道代 2.5万
医療費 2万
保険(掛け捨て) 1万
ベビー用品 2万(オムツ、ミルク、一人目なので新しいものが必要になります)
家賃 4.7万
保険(貯蓄) 5.5万(結婚してすぐに主人と入りましたが、今解約するとかなりの損なので将来の貯金と思っておいてあります)

貯金 5万(私の育休手当を合わせると22万)


旦那のお小遣いが、毎月の携帯代、奨学金返済(1.5万)、出勤時のお昼、など込みで10万ほどなのですが、多いでしょうか?(週3でテレワークです)

ただ、残業代自体が毎月10万ほどで、それ以外は一応家計に入れてくれてるのでいいかなぁとも思うのですが。
手取りの1割、とか提案してみたんですが、流されました😭

ただ、ボーナスが出たら家計に160万(年間)入れてくれ、その上わたしに10万欲しいもの買って良いと言ってくれる太っ腹なところもあるので(実際には買ってませんが)、このままでもいいかなと思ってしまったりもします笑笑

コメント

deleted user

1歳2ヶ月の息子がいます

うちはいつも30万超えちゃってます..
うちも節約したいんですけど
なかなか難しいですね😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    ですよね、うちも割と30万超える月もあります😭
    毎月月初は前月の家計簿計算して、頭を悩ませています…

    • 8月9日
deleted user

支出同じくらいです!
違うのは収入(ぎんさんの旦那さんの6割くらいです笑)と家賃(7万)くらいです

お小遣い10万はすごいですね💦💦毎月毎月一体何に使ってるんでしょう😂
昼ごはん鰻でも食べてんの?って感じです🤣

せめて半分にして5万貯金に回したいですね💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    その10万は残業代が少なければ少ないほど、お小遣いも減ってはいくので、どこまで強制していいものか悩みます…😭

    はぐーさんなら、なんて切り出しますか?💦

    • 8月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うーん、それでも週3在宅なら5万あれば十分だと思いますけどね💦仕事終わりに呑み〜とかも今はないでしょうし…
    お小遣いの最低額を5万にして、残業が多い月はプラス1〜2万とかで納得してもらえないですかね?😂

    私なら…「今年中にあと〜万貯めて、来年からは年間〜万貯めたいんだけど、その為にはどうしてもあなたの協力が必要なの。私も節約頑張るから協力してください」と真顔で言いますね😂
    それでも効果なければ事有るごとに「お金無い…貯金どうしよう…」ってボヤいて危機感煽ります(笑)(うちはこれでめちゃくちゃ協力的になりました笑)

    • 8月10日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    とても勉強になりました✨
    今日早速改めていつまでにいくら貯めたいのか計算してみました!
    これを表にして旦那に見せようと思います笑笑

    • 8月10日
ママま

あはは🤣優しいご主人👍
育休ってことは、復帰もされる予定ですかね?現状のまま優しいご主人に甘えて良いとも思います♪

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうですね、いずれ復職予定です!!
    子どもが小さいうちに少しでも多く貯金しておきたいんですが…😭😭

    • 8月9日
  • ママま

    ママま

    子どもが小さいうちに、とは何歳までで、いくら貯めたいんですか⁇
    目標と貯め方大事です☺️時間を味方にすることも出来ますし、無理にするより継続して出来る方がいいですよ👍がんばってくださいね♪

    • 8月10日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    以前試算し、旦那と目標を立てたいるのは
    少なくとも5年後までに+2500万(家を買う関係上)、15年後までに4000万、と思っていますが、家や車を買ってからは今より毎月の出費はかなり増えますので今と同じように貯金はできません💦
    なので、今のうちに少しでも多く、と思っています。
    ありがとうございました!

    • 8月10日
na0

軽く30万は超えてます😨
車も3台あるし、普段何かと出費も多いです💦
お小遣い太っ腹だなあとは思いますが、それで今貯金も出来てるなら全然いいと思います!
うちは仕事の付き合いが多いので20万はかかってます…

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    車3台持たれていたら維持費だけでかなり飛びますよね💦
    羨ましい限りです!!

    • 8月9日
deleted user

うちは住宅、車ローンなどもあわせて26万くらいです。
旦那手取り35前後で小遣い2万(笑)
私は専業主婦です。
ボーナス260全額入れてくれます。

生活費削りたいんですよね?
日用品うちは5000ですが2万どんなものにつかいますか?
ベビー用品も高いですね💦
うちも1人めでおもちゃや服たくさん買いますが、月単位1万いかないくらいで抑まっています。
お小遣いもそんなに高いと実質月収30万ということになるので、私ならきっちり話し合って2〜3万にしますね😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    とてもやりくりを上手にされていらっしゃいますね!!
    そして旦那さんのお小遣い素敵です👏

    日用品、ベビー用品高いですか💦
    ありがとうございます!!
    今一度中身を見直してみます!!

    • 8月9日
はじめてのママリ

28〜30万くらいです❗️
お小遣いは
夫が稼いだお金なので特に制限せず本人に自由にさせてます🙆‍♀️
貯金できてないとかなら制限するかもしれませんが😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    素晴らしい心の広さをお持ちでいらっしゃる😭😭

    • 8月9日
ぽろん

2歳の子がいます!
節約されててえらいです!

うちは毎月30万以上は出てってますね…
毎月10万は私ならずるい!って思うと思います笑
自分も毎月10万貰えるなら文句なしです♡

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    私もそう思っちゃってます笑笑
    ただ、残業代次第なので、残業が少ない時はお小遣いも減るし、難しいなあと思ってます💦

    はなはなはなさんなら、なんで切り出しますか??

    • 8月9日
  • ぽろん

    ぽろん

    世のお父さんたちのお小遣い平均は3万なので残業代減っても平均よりは多く貰ってそうな💦笑

    私は気強いので
    てか10万は多すぎない?減らすか同額くれないと割に合わない。
    ってストレートにキレますねww
    しかも私は働いてないですが🤣

    うちも結構給料に変動ある方で
    時間外勤務の時間によってだいぶ月の給料かわりますがどんだけ多くてもお小遣いは増えたりしません🙅🏻‍♀️
    余裕がある月はお互い何万ずつ好きなもん買おーよ!って話になります。
    話し合いが必要な気がします🥺

    • 8月10日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!

    ストレートに言える関係性がまた素晴らしい👏
    私も割と気が強い方なんですが、喧嘩すると向こうがコミュニケーションを断ち切ってしまうタイプでめんどくさくて😅

    試行錯誤してみます!笑

    • 8月10日
ままま

同じ月齢の子で一人目の子います🙋‍♀️
上の方も仰ってますがベビー用品と日用品がもう少し削れるのかなと思います💡
我が家も日用品5千円程、ベビー用品も5千〜1万程です😊
オムツはまとめ買い、服はフリマで揃えたりしてます!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    日用品、ベビー用品ですね!!今一度見直してみようと思います!!!

    • 8月9日
ままーり

毎月の支出は24万ほどです!年払いの車税、保険の積み立て込みでです!

旦那さんのお小遣い多いですね🤣
うちはボーナスそこまでないですが、旦那の手取り35〜40で3万です😇
昼食は会社支給、タバコ🚬込みなので2万くらい自由に使ってると思います😙

結婚当初からその流れならいまさらお小遣いって嫌がりそうですね。
でも本気で貯金増やしたいなら話し合うべきかと🥺
まず週3テレワークならそんなに要らないですよね、、、
お昼1万、携帯1万、奨学金1.5としても、6万あれば十分じゃないでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    車検や保険も含めてとはやりくりを上手にされていらっしゃいますね👏

    やっぱりお小遣い多いですよね、、残業代次第なので、残業が少なければその分減るし…というので悩んでいます💦

    ありがとうございます、もう一度必要な旦那のお小遣いを計算してみます!

    • 8月9日
ママリ

変動費と固定費合わせて30万くらいです。ご主人のお小遣い多すぎませんか?😅携帯代いくらかわかりませんが、奨学金考慮して、お昼代考慮しても3-4万は減らしたいですね💦その分貯金したいです。10万欲しいならもっと稼いでから言って欲しいです😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱりお小遣い多いですよね…

    • 8月9日
みさぼう

旦那さんの収入多くて羨ましいです✨
うちの支出はだいたいこんな感じです😅
結構毎月変動あります。
お互いお小遣いはなしです。笑
買ったものはすべてレシートもらって報告してもらっています。

食費4.5万
日用品1万(オムツ等込み)
交際費1万
家賃6.7万
奨学金3.5万
光熱費水道代2.5万
携帯1.5万
保険1.5万
その他1.5万(医療、美容、ガソリン、コインランドリー等)
→計23.7万

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    お互いお小遣いなしなんて、なんでストイックな!!笑

    とても丁寧にありがとうございます!!勉強になります!!

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

うちはぎんさんより10万以上旦那の手取り少ないですし、
私の収入も低いですが、
お小遣いは7万ほどです!
世間に比べたら多いかもしれませんが、
うちもボーナス同じくらい家計に入れてくれてるのと、
日々の生活も貯金もすこーしですができてること、
子なしで夜遊びにいくの頻繁にOKしてくれたり、
私のわがまま聞いてくれたり←、
優しいところあるので、お小遣い多めにあげてます!

本当は育児協力的でお小遣い少なくて貯金しっかりできて夫婦仲良くて、
が理想ですがうちはそんなうまく行かないので
仲良しで協力的な関係を第一優先にしてます!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    素晴らしい考え方だと思います👏
    ちなみに、その場合、携帯代や美容院代、お昼代などはお小遣いとは別ですか??

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    携帯は家計から払いますが、
    美容院と毎日のお昼はお小遣いからです🥳!!

    • 8月11日
riomama👦🏻‪‪❤︎‬

うちは
家賃込18.4程です😅

旦那がお金にだらしなく貯金を崩さなければならなかった事情があり貯金できる状況では無いため、小遣い0にしてます。
ただ、外仕事で暑すぎて熱中症の危険があるため、飲み物代や、タバコ代は都度都度渡しています。が、本人が使える自由なお金はないですね💦

支出額、18.4と書きましたが
それには食費、日用品などが入っていないのとカードの支払いが入ってないです!カードの支払いが毎月多いのでそこを早く無くしたいです🥲

救いなのはオムツや子供の物は生まれてからずっと両親が買ってくれてます😭なのでそこはお金かかってないです😭

旦那さんのお小遣いですが
週3でテレワークで10万は多いかなとは思いました😣
手取りの1割の話を流されたということはもうこの状況を変えたくない気持ちになってしまってますよね💦
けど、家計の為にも話して減らしてもいいのかなぁとは思います😣💦

でもボーナス全額入れてくれて10万欲しいもの買っていいと言ってくれる旦那さんの優しさをかって普通よりは多くあげてもいいかなとは思いました☺️✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    食費、日用品、ベビー用品、カードの支払いを入れると、いくらぐらいになりますか??

    実はつい先程、
    こちらが20年後までの目標貯金額と今の毎月の貯金額の乖離をこんこんと話し、手取りの1.5割でなんとか納得してもらえました!!
    ありがとうございます😭

    • 8月11日
  • riomama👦🏻‪‪❤︎‬

    riomama👦🏻‪‪❤︎‬

    ベビー用品はかからないのと
    カード代が月々違うので
    なんとも言えませんが食費、日用品だけだと5万とかですかねー🤔??
    カード代がめちゃくちゃいってしまった月は20万超えちゃう時あります😅

    20年後までの貯金額考えてるママさん凄すぎます😭✨
    私も貯金頑張ろ😭

    • 8月11日