※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

友人が子供に好き嫌いを無視して食べさせた行動についてどう思いますか?みなさんの意見を聞きたいです。

みなさんどう思うか教えて頂きたいです😂
自分の子に好き嫌いがあってそれを見た友人が、「どれ貸してみ?ほら食べれるよね〜☺️」と言って食べさせるみたいな行動どう思いますか?
その時は食べたようで、食べさせようと思えば食べれるんだよと言っていたみたいなんですが😂
私の話ではなく友人から聞いた話なので、みなさんはどう感じるのかな…と思い意見を聞きたいです🙃

コメント

ボンジュール

その子その子にあわせたやり方はあるので、投稿してるやり方でもいいと思います。

ただ、食べさせようと思えばってよりは子供のタイミングで偶然たべた恐れもあると思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    文章の説明が下手ですみません💦
    友人的には頼んでもないのに私なら食べさせられるアピールみたいにされて正直嫌だったと言っていたので他の方はどう思うのかな…と思い聞いてみました😅

    • 8月9日
  • ボンジュール

    ボンジュール

    あぁ、そう言う事だったんですね。

    うーん、私としては食べれたから良かったねってなりますが。

    心の中では、毎日のように一緒にいないからねって思いますね笑笑

    • 8月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    説明下手ですみません😅
    食べれたことは確かに良かったですよね🥺
    毎日の出来事だったら変わってくるわ!ってやっぱり思いますよね😂

    • 8月9日
🐼

その感じだとお母さんがアーンしたら自ら口を開けて食べたのですかね?無理矢理食べさせた感じではなさそうなのでなんとも思わないです🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    無理矢理食べさせた感じではないのですが、友人的には頼んでもないのに食べさせて私なら食べさせられるみたいなアピールが正直嫌だったと言っていてみなさんはどう感じるのかなと思い聞いてみました😅

    • 8月9日
姉妹ママ

食べさせようと思えば食べれるんなら最初から食べるわ!!って感じですね😇ただ単に外ヅラが良い子というか、ママじゃない人だから新鮮なだけじゃないですか?うちの娘もぬいぐるみに食べさせてもらってる風にすると食べたりするのでそういう感覚かな…って思います(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね😅
    新鮮だから食べれただけなんじゃないかなと私も思いました😂

    • 8月9日
のこのこ

アレルギー等の問題がなく、その場に母親がいたならそこまで気にならないです☺️

非常識でないのなら、色んな接し方も有難いですしそんな方がいてもいいんじゃないのかな~と😃

ただ私がするかと言われればしないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    心が寛大で尊敬です🥺
    友人から聞いた話なのに私が同じことされたら嫌だな…と思って人の事なのに少しイラッとしてしまった私が情けなく感じます😂😂

    • 8月9日
姉妹のまま

友人さん、子育てに相当自信あるんですかね?
それかかなり仲の良い友達だからこそ、助けてあげたかったのか….

まぁ私はしないですね…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の友人ではないのですが、友人曰く色々とアドバイスとかはしてくれると言っていたので自信が無いことはなないとおもいます🙄
    私もしないです😅

    • 8月9日
れぷ

別にどうとも思わないです🙆‍♀️

単に、状況や環境が変われば食べてくれるんだなー
じゃあこの嫌いな物もいつか食べてくれるようになるかもなって思うぐらいです☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!
    そういった考えもあるんですね🥺

    • 8月9日
はじめてのママリ

食べさせようと努力していると思うので、食べさせようと思えば食べるんだよって言われたら何も知らないくせにって思っちゃうかもです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も同じこと思うタイプです😂

    • 8月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね😂

    • 8月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    逆に食べさせてくれてありがとうって思えるくらい寛大になりたいんですが私も友人と同じでイラッとしてしまうタイプなので(笑)

    • 8月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうは思えないですね😅
    好き嫌いしててーって悩みを聞いてもらって共感したり話を聞いてもらいたかっただけなとこもありますよね!

    • 8月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね、こっちから悩みを打ち明けててとかならまだ分かるんですけど、嫌いな物が出てきて嫌いで食べないんだよねって軽く言っただけでそこまでお節介されるのは私は勘弁です😂😂😂

    • 8月9日
momo🍑

全然何も思いません!
逆に食べさせてくれてありがと!と思うかもです😂
アレルギーとかではなく、食わず嫌いとかなら、の話ですが💦💦
まぁ、絶対自分なら他人の子にそんなことはしないですけど。😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    素晴らしいですね🥺
    ありがとうだなんて😭
    私も絶対しないです(笑)

    • 8月9日
  • momo🍑

    momo🍑

    素晴らしいですか!?😂
    多分その友人との関係性というか、自分がその友人をどれくらい好きかにもよるかもです🤭
    私がこの主さんの文章を見て想像したときに、親友だったので、大丈夫だな、と思いました!
    でもこれが苦手な友人やママ友ならウザイと思ってしまいそうです。😅笑

    • 8月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    素晴らしいです!
    私もそれくらい寛大になりたいです🥺
    私の場合いくら仲が良くても人には人のやり方があるし毎日を見てないくせにと思って育児に口出しされるのが嫌で😂
    こっちがアドバイスを求めてる時にアドバイスされたりするのは嬉しいんですけどね…😂
    心が狭くて…(笑)

    • 8月9日
deleted user

私なら、それがきっかけで家でも食べれるようになればいいのに!と思うと思います😂💗

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ポジティブで素敵な考えです🥺💓

    • 8月9日
ママリ

私なら、お!あげる人が違えば食べたりするんだなー、なるほどねー食わず嫌いみたいなもんか。
と思ってお終いですね😂
まぁ感じ方は人それぞれですよね💦
普段からちょっと付き合いがしんどい友達とかなら嫌だと思うかもしれません💦相手次第です😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね!感じ方色々ありますよね〜🤔

    • 8月9日