※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Makiy
産婦人科・小児科

婦人科受診時の自己負担額について相談。過去の経験や今後の受診にお金の余裕がない💦

医療費について…

生理不順や不正出血で婦人科を受診する場合、自己負担額ってどれくらいですか❓
保険適応になると思うので、3割負担の場合。

10年位前に生理が2週間たっても終わらずに量も多かった為、受診したところは内診、薬処方で3000円位でした。
薬で生理終わったら一度の受診で終了でよいと言われた。

でも、4年位前に生理が2ヶ月連続ちょびっとしか出血しなくて心配で受診したら、内診、注射、採血で13000円位。
その後、3回は受診するように言われ毎回、内診だけして5000円。
⬆️めったに婦人科に患者が来ない婦人科内科

今週、また別の婦人科を受診しようかと思っているのですが、そんなにお金余裕がなく2ヶ所みたいな金額は払うの厳しい💦

コメント

えーちゃん

この間不正出血があり出産して以来久しぶりに受診しました!

初診、ポリープ手術、子宮体がんの検査でも12000円でした!

最初は1万くらいするかな?と思いますが2回目以降も内診だけで5,000円は高いなーと思いました🤔

  • Makiy

    Makiy


    回答ありがとうございます🎵

    やっぱり、①万は持っていった方がいいんですね💧

    たぶん、2ヶ所目はヤブ医者的なぼったくりだったんだと思います😫
    後々、口コミ見たら内診だけで高額請求されたとか書いてありました。

    • 8月9日
抹茶

だいたい1万円くらいかなと思います。
内容はミレーナの確認という別ですがエコーだけで2000円くらいでした

  • Makiy

    Makiy


    今日、婦人科受診してきました。
    内診のみで様子見(気になる所は無いから)になり、2000円位で済みました!

    来週になっても終わらなかったら薬を処方するらしいです。

    • 8月11日
  • 抹茶

    抹茶

    安く済んでよかったです(^^)お体何もないといいですね☺️

    • 8月12日