※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

家事のタイムスケジュールを見直したいので、一日の具体的なスケジュールを教えてください。

家事のタイムスケジュールを見直したいです☺️

料理、掃除、その他の家事など、買い出し、お風呂、ご飯、寝る時間、起きる時間など
一日のスケジュール教えてほしいです!

コメント

はる

4〜5時過ぎ目覚める、スマホタイム
5:45布団から出る
洗濯回す、私と旦那の弁当つくる(前日おかず作ってて朝はチーンして詰めるだけ。隙間あれば冷食入れる)
6時旦那起こして一緒に朝ごはん
洗濯干す
7時子供起こして朝ごはん
洗い物、歯磨き、化粧(ファンデと眉毛だけ)
子供歯磨き、着替え
8時家を出る
8:10保育園着
9時から15:45仕事
16:15保育園着
16:30帰宅
洗濯取り込んで畳む、米炊く、ちょっとゆっくりして筋トレして夕飯作り
18時夕飯
19時洗い物
19:30頃旦那と子供風呂
20時頃私風呂
髪乾かして歯磨きして布団
21〜22時私も子供も寝る
って感じです。


平日が↑こんな感じです。

  • はる

    はる

    買い物は日曜にまとめ買いしてます!

    • 8月9日
もこもこにゃんこ

3時〜4時起床
朝ごはん準備、洗濯、ペットの世話、着替え髪を整える

5時
のんびりタイム

6時
朝ごはん仕上げ

6時15分
子供起こして着替え
朝ごはん
片付け

7時
掃除

8時半
幼稚園送迎

自由時間

14時〜16時バスの時間による
子供帰ってくる、オヤツ、幼稚園の物の片付け

16時
お風呂

16時半
料理

17時半
夕飯、片付け、ペットの世話

19時半〜20時
子供と一緒に就寝


買い物は休みの日に買いだめです。