
コメント

ママりん
婚姻費用ですが先月強制執行しました。あとは会社から振り込まれるだけです。
養育費じゃないのでちょっと違いますかね😓

はじめてのママリ
調停調書があるのなら、まずは家裁に聞いてみるといいと思います!
強制執行については調書に書いてませんよ🙆♀️
強制執行するには、調停調書の正本(もしくは謄本)を相手が受け取っている必要があり、送達証明書というものが強制執行には必要になります!(これは家裁で手続きをする)
送達証明書、調書の正本を持って地裁に行くという流れでした!
説明が下手で分かりにくいと思うのでスクショも添付します🙇♀️
住所が分からないのなら、尾行するという手もあります…

いちご
ありがとうございます。
別居中の未払い婚姻費用も調書に書いてあるので必ずぶんどります!
明日、家裁に電話して聞いてみます。
沢山教えていただきありがとうございました😊
-
はじめてのママリ
いえいえ🙇♀️
強制執行できるといいですね☺️
絶対にお金ぶんどってやりましょう💪
頑張ってください!!- 8月9日
いちご
横からすいません、、
私も3月から養育費振り込みなく強制執行かなと思っているのですが手続きはどんなのがありましたか?
まず、相手の住んでる裁判所に連絡してからですよね、、
はじめてのママリ
お返事遅くなりました🙇♀️
いえ、養育費じゃなくても大丈夫です!ありがとうございます!
さっそくお尋ねなのですが…
相手の職場から陳述書(元旦那の給料などが書いてありました)というものが届いたのですが、これが届いたら相手の職場に電話をしてやり取りをするということでしょうか?🤔
はじめてのママリ
私も今年の3月から養育費の未払いが続いていたので、強制執行しましたよ🙆♀️
相手の家の住所、職場の住所などが必要でした!
調停調書や、公正証書があるならスムーズに手続きできると思います😊
私は最初、家裁に相談しました!
ママりん
私も裁判所(地方裁判所)で必要なもの聞いて、朝一で行って法務局で必要なものもらって地方裁判所で書類書いて半日で終わりました。
ママりん
陳述書のあとに
相手に届来ましたという送付書?と言うのが届いたら会社に電話するそうです。私も間違えて陳述書が来て会社に電話してしまいました💦
その後裁判所に確認したらそのように言われました。
はじめてのママリ
そうなんですね🤭
実は私も陳述書が届いてすぐに電話してしまって…会社の方から???という反応をされました…😂
あれ!?もしかして電話したらいけなかったのかな…と思って質問を投稿しました…。
手続き後の流れを聞いても分かりにくいですね😭
でもその時に口座番号などを伝えたのならその後連絡を取る必要はないですよね🤔
いちご
調停証書はあるのですが、そこの強制執行とは書いて無いような気がするのですが書いてないとだめですよね、、?
職場の住所はわかるのですが、現住所がわからなくて、、
できなそうですね、、、泣
まず、裁判所に電話して聞いた方がいいですかね?
ママりん
そうですね、あとは会社でやってくれると思います。わかりづらいですけどでも弁護士とか頼むとお金かかりますしね、これぐらいならいいか、と考えて進めてます😩
はじめてのママリ
バターさんに通知がいくかもしれないので、下にお返事しました🙇♀️
はじめてのママリ
確かにそうですね…
思っていたほど手間ではなかったので安心しました…😌
あとは振込を待つだけですね😊
ありがとうございます、スッキリしました🙇♀️🌟