※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちな🔰
子育て・グッズ

娘がミルクを飲んで寝てしまうので歯磨きが難しいです。無理に起こしてもいいでしょうか?また、1日のルーティーンはいつ頃整えましたか?経験談を教えてください。

もうすぐ一歳になる娘がいます。

寝る前にミルクをあげるんですが、飲み終わったらそのまま(飲みながら)寝てしまいます。

①歯が生えているので、ミルクのあと歯磨きをしたがいいと思うんですが、いつも寝ちゃうので無理やり起こしてでもした方がいいんでしょうか?
※ちなみに、いつも寝てしまうのでミルク前に一度歯磨きはしています。

②あと、1日のルーティーンを整えたのはいつ頃ですか?

良かったら経験談、1日の過ごし方など教えてください★

コメント

m.k08

夜の離乳食の後に歯磨きすれば、ミルクの後は最悪、しなくてもいいかなと思います。うちの子もミルク飲みながら寝落ちする時あるので、いつも離乳食の後に歯磨きさせてます💡
生後6ヶ月頃からはルーティン整えてました!

なな

①自分の子供もたまにミルクを飲みながら寝てしまいますが、毎日じゃない限り無理矢理起こす必要は無いと思います。私も心配になって調べたのですが、次の日の朝にしっかり磨けば大丈夫とのこと。
それでも一応、拭くタイプの歯磨きで軽く拭くようにしてます!

②一歳になるまでにだいたい整えました。うちはまだ保育園には預けていないので、起きる時間、食事の時間だけは同じ時間になるよう気をつけてます!寝るときは絶対この時間までにと思うと、なかなか寝付かないとイライラしちゃいそうなので、あくまで目標にして、寝なさそうな時は無理に寝かさず一緒に遊んだりしちゃってます笑