
1歳半の娘が昨日から咳と37.5度の熱が出ています。かかりつけ医が休みで初めての症状で不安です。病院へ行くべきでしょうか。また、風邪の対処法を教えてください。
どのくらいの症状で病院に行きますか?
1歳半の娘がいます。
これまで熱(37.0度以上)も出したことなく、風邪も引いたことありませんでした。
この間1歳半検診で子供がたくさんいるところに行ったからか、昨日から咳が出始めました。昨日の時点では37.5度。
朝起きてから元気はありますが、時折なんだかポーッとしてるような表情です。
咳も結構出てます。朝熱を測ったら37.5度。
初めてのことでわかりません。
かかりつけも今日はお休みなので様子見で大丈夫でしょうか。
また、風邪の時おうちでどう対応すれば良いのでしょうか。
出来ることがあれば教えてください。
- ママリ(3歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

あーか
病院もどんどんお盆休みに入っていくので、今のうちに行っておきます💡
解熱剤とかもないと思うので、お盆休み中に発熱したら病院探しも大変ですし…

退会ユーザー
ご飯は食べれてますか?水分は取れてますか?
とりあえず、今は水分を沢山とらせてあげてご飯を食べれないなら食べれそうなものを栄養バランスは考えずあげてください。極端に言えばお菓子でも大丈夫です😌
ぐったりしてる、夜も苦しくて寝れないor寝たり起きたりを繰り返してるなら、解熱剤の座薬を入れてあげてください。今まで熱が出たことないなら持ってないですかね?夜に備えて一応夜間救急を調べておいて、平気そうなら明日の朝イチでかかりつけに行ってください✨
-
ママリ
さっき起きたのでこれからうどんをあげてみます!
飲ませたり食べさせることを第一にすれば良いのでしょうか?
解熱剤持ってないです😭
夜間救急も調べておきます!
明日の朝熱が下がり、平気そうでももしものために備えて解熱剤をもらいに行った方が良いでしょうか?😭- 8月9日
-
退会ユーザー
多少熱あっても子供は元気ですから、安静になんて無理なので自由にさせてあげてください😅水分取るのが1番大事です。何か食べれたらでいいや!って考えても大丈夫だと思いますよ!食べれたらラッキーみたいな感じで☺️
今晩何もなくても明日は一応行った方がいいかなとと思います。解熱剤というより、風邪薬ですかね🤔痰を出しやすくしたりするやつとか…。- 8月9日
-
ママリ
なるほど。明日病院に行きます!
素早い回答ありがとうございます!!!!!
助かりました😭😭😭😭- 8月9日
-
退会ユーザー
このままグズグズする可能性も全然あるので今日の当番医も調べておくとすぐいけるし安心できると思いますよ😌
- 8月9日
ママリ
ありがとうございます。
怪熱剤持ってないので、明日病院に行きます!!