
コメント

ゆう
毎日変えてましたよ☺️1ヶ月くらいは元気に生きてました。
私の不注意で死んでしまいましたが😢

なつ
1/3くらいの水を換えてあげたら良いと思います。
砂利とかは敷いてますか?
最初のうちはバクテリアがうまく繁殖せず、濁りやすいんだと思います。
水槽の大きさや餌やりの頻度、量も多ければそれだけ濁りますし、基本的には1週間〜2週間に1回が良いですが、濁ったら換えて大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
三分の一でいいんですね✨
そのまま三分の一捨てて新しい水を入れたすようにするのか、3分の2の元の水を袋かなんかに金魚とうつしてから水合わせしていれてあげたほうがいいんでしょうか?💦
砂利はしいてないです!
だいたいお祭りの金魚が次の日死んでしまっていたんですが、生き残ってくれているのでなんとか長く生きて欲しくて🥺😭- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
水を捨てて継ぎ足しの感じでよさそうですね✨ネットで調べました💦お手数おかけしました😌
水槽全体洗いたい時は金魚ごと移動したらいいんですね✨
無知すぎてわかりませんでした😱- 8月9日
-
なつ
全換えじゃないですし、そのまま入れても大丈夫だと思いますが、心配ならカルキ抜きしてあげた水を入れてあげるとより良いと思います😙
小赤(昔からいるスタンダードなやつ)ですかね?
それならわりと強いんですが、琉金(体は丸みがあって尾ビレがヒラヒラ)だと少しデリケートなので、カルキ抜きしてあげた方が無難かな!?- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
多分それです✨!
ありがとうございます🥺
カルキ抜きのものも買ったので、今日早速やってみます!
とても詳しく教えていただきありがとうございます😭❤️- 8月9日
-
なつ
お子さんがいると水換えも大変かも知れませんが、無理なさらずに😉
元気に育ってくれると良いですね✨- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
はい!頑張ってみます🥺
もう少し生きてくれてたらろ過装置や砂利なども買ってみます✨!
ありがとうございます🥺- 8月9日
はじめてのママリ🔰
毎日変えてもいいんですね!✨
教えていただきありがとうございます!
どのくらいの量の水かえたらいいんでしょうか💦?