
1歳0ヶ月の子供がいて、夜間断乳を始めた2日目。水分を取らせると夜通し眠れないか悩んでいます。水分を制限して寝かせるべきでしょうか?
こんばんは!1歳0ヶ月の子供がいます。昨日から夜間断乳を決意し今日で2日目の夜です。日中はもう授乳をしていませんでしたので夜間断乳成功したら卒乳を考えています。そこで質問なのですが、今まで夜起きた時は授乳で寝かせていましたが、昨日からはお茶を飲ませるようにしました。水分を取っていると夜通しで寝るのはもしかして無理なのか?と思ってしまったのですが、どうなのでしょうか?水分を取らせないでとんとんや抱っこで寝るのを待つべきでしょうか?
- ママリ(1歳4ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
夏ですし水分取らせていいと思いますよ!
うちも夜中喉乾いて起きるのであげてます!
飲んだらすぐ寝るようになりますよ!

y
同じく昨日から夜間断乳始めました!!🥺✨
夜中起きた時落ち着いたらお茶上げてます!上の子の夜間断乳の時もお茶あげていました✨
2日目の夜今日頑張りましょうね😭❣️
-
ママリ
ご返信ありがとうございます😊
わぁ同じですね!なんだか嬉しいです♡
今日の夜もたくさん起きました💦
夜間断乳すると寝てくれるようになるのは幻なのか?と思っています...😇笑
一緒に頑張りましょう♪- 8月9日
-
y
同じで頑張れちゃいます😭💓
3日目くらいからだんだんと起きなくなると思います!
上の子は夜間断乳しても夜泣きは2歳前くらいまで酷かったです😭
なので、個人差があると思います💦
今は上の子たまーーに夜泣きありますがほとんど朝まで寝てくれます♪
いつかは絶対寝てくれます、
頑張りましょうね♪- 8月9日

初めてのママリ
同じく日中は授乳しておらず夜間のみ授乳しており、もうすぐ1歳の子の母です。
最近歯で胸が張らないから吸いが強くなったのか乳首痛くて血が滲むので断乳を考えています💦
私も夜中起きた時はお茶をあげようかなと思っているのですが、昨日はそれを試みると嫌がって余計に泣いてしまいました😭
難しいですね💦
あと、普段ほぼ胸が張らない状態でも断乳すると胸張りますかね🥺
今まで日中もあまり張らないので搾乳もいらないんじゃないかなと思っていたのですが丸一日あげなかったことはないのでおっぱいトラブルも心配です💦
-
ママリ
返信遅れてすみません💦
その状態だと授乳が辛いですよね🥺
私も泣いてる時にお茶あげたら余計に泣かれてダメでしたが一旦落ち着かせてからあげたら大丈夫になりました🙆♀️!
飲みたいタイミングもあるだろうし、難しいですよね💦
胸は普段張ってなかったらあまり張らないと思います!
私の場合、右は母乳の出が悪く普段から張らない、左はよく出て張りを感じることが多かったのですが今日で断乳5日目?、右はまーったく張りません!笑 左右で結構違ってびっくりです😂 おっぱいトラブル不安なので左は多少絞ってますが右は何もしてなくて全然大丈夫です🙆♀️断乳決意されたら一緒に頑張りましょう✨- 8月11日
-
初めてのママリ
ご返信ありがとうございます!!
落ち着かせてから飲ませたら飲んでくれたのですね👏これまでおっぱいで水分取れていた分あまり飲まないと心配になりますが、飲みたい時に飲ませてあげるのが1番ですね🌸
丁寧に教えてくださりありがとうございます!!左右で差が出るんですね😳😳
2日間断乳していて今日で3日目ですが、少し下の方?が硬くなってきました😮💦
が、昔張った時は胸全体がパンっとしましたが今は下の方が硬くなった感じでそこまでで搾乳すべきかも悩みます🌀
お休み中にトラブルになっても困るので少し圧抜く程度にしとこうかなと、、、🤔
一緒に頑張らせてください💪💫
ありがとうございます💓- 8月11日
ママリ
ありがとうございます!
ちなみにおっぱいが張ってきたら自分で少し絞ったりしてましたか?💦最近もうほとんど張らなかったのですがさすがにこれだけ空くと少し張ってきてしまって...😭
退会ユーザー
張っても限界まで絞らなかったです!
ひたすら冷えピタとかで冷やしてそれでも辛かったら圧抜き程度に絞りました!
ママリ
冷えピタで冷やす!やってみます!教えていただきありがとうございました☺️✨