
2ヶ月の赤ちゃんとのお風呂方法についてアドバイスをお願いします。
生後2ヶ月の息子とのお風呂についてです。
いつも旦那が仕事の日は、ベビーバスを使って沐浴でお風呂に入れています。
子供を1人にするのが怖いので、わたしのお風呂は旦那が帰ってきてから夜中に入って、、ということも少なくありません🥲
もう息子と毎日一緒にお風呂に入って自分のお風呂も早めに終わらせたいのですが、やり方が分からず、床もびちょびちょになるだろうし、、と思い結局今日まで自分だけの日は沐浴でやっていました。
どのような感じで2ヶ月の赤ちゃんとお風呂に入ればいいのか、みなさんはどのように低月齢の赤ちゃんとお風呂に入っているのかアドバイスいただきたいです🙇🏻♀️
お願い致します🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんを脱衣所に寝かせて自分が高速で入り、赤ちゃんを入れて、脱衣所で着替えさせてから自分の着替えをしていました😃
西松屋のバスチェアか、マットをお風呂場の床に敷いてゴロンと寝かせて洗ってました!
動くようになるとまた別の方法に変えないとなので、寝返りマスターするまでの入り方です!

Fy
ハイローチェアに乗せておいて
扉開けたまま自分が洗って
子ども脱がせて洗って入っての順番で入れてました😊
脱衣所に小さな座布団、バスタオルを敷いて用意しておいてでたらまずそこで軽く拭いて包む、自分がふく、下着だけ着て、子どもの保湿、着替えって感じでバタバタですが入れてました🤔笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
参考になりました!!今からやってみます!笑
ありがとうございます❗️- 8月8日

まー
自分が洗っている間は廊下(できれば洗面所がいいのですが我が家は狭いので…)に寝かせておいて、自分が洗っている間はお風呂のドアを少し開けたままにしています。
心配なようであれば、お風呂の中で使えるマットでゴロンさせておけばいいと思います😊リッチェルのひんやりしないマット?を使われている方が多いようですよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
リッチェルのやつ使ってる方多いですよね!
うちも狭いので廊下で待機してもらいます笑
ありがとうございます😄- 8月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど、、そのようにしてやるんですね参考にさせていただきます🙇🏻♀️