![ちーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルク後にしゃっくりが多いですが、無理にミルクをあげずに背中を叩いて落ち着かせています。他の子も同じようにしゃっくりすることがあるでしょうか?
・ミルク時間外にしゃっくり
・手足湿ってる
・オムツだけに短肌着を被せてる
(北海道在住で旦那実家にエアコンがなく扇風機と外の風のみ)
扇風機は首振りにして少しベビに風が当たるようにしてます。
身体は熱感があるかのように暖かいです💦
顔も火照ってるかな?って感じです
日中は暑いのか1時間~2時間の睡眠です。
ミルクはその都度50~70で睡眠時間をみながら
量をあげてます。
午前、午後に沐浴(38~39℃)でやってます。
ミルク飲んだあとにしゃっくりがでる事が
多いみたいですが、我が子みたいに
なんもない時にしゃっくりでる子いますか??
苦しそうで…無理矢理ミルクあげても
逆に吐いてしまうのでは?って思って
背中叩いて落ち着くまで待ってってしてます。
- ちーこ(3歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
体温計で測ってみたらどうでしょうか??ベビちゃん体温高いのでこの時期は尚更心配になりますよね💦
うちは母乳ですが、飲んでない時でもたまにしゃっくりしてますよ🤔
おしっこした時とか特にしゃっくりしてました🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも北海道でエアコン無しで頑張ってます!
何も無くてもしゃっくりしてますよー。
暑さ対策は本当は良くないだろうけど、扇風機を弱にしてこまめに風当ててあげたり、小さい保冷剤をタオルにくるんで周りに置いたりしてます!
あとはこまめに清拭して着替えですかね😭
来週から涼しくなるみたいなのでお互いがんばりましょう😭
-
ちーこ
コメントありがとうございます✨
しゃっくり止まるまで待ちますか??それともミルクか母乳飲ませますか??
保冷剤捨てちゃったみたいで🥲💦💦旦那が同じ空間に居ればよかったんですけど…今は私とベビだけでお世話になってて😣💦💦
清拭する時は暖かいタオルですか?
ほんと、早く涼しくなってほしいですよね😣💦- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
しゃっくりしててもそのままで良いと助産師さんに言われたので、自然に止まるまで待ちます!
5分くらいしたら自然と落ち着きますよー
茹でダコみたいになってしまってる時はうちわで扇いだりもしてます笑
清拭はおしりふきでしてます😂
抱っこする時に掴む首の後ろや背中を重点的に拭いています!
余裕のある時はシャワーで流しちゃいますね🤔
涼しくなってほしいです!暑くてぐずることが多くて…🥺- 8月8日
-
ちーこ
助産師さんに聞き忘れて退院しちゃって🤦♀️💦💦
時間まで見てなかったです💦💦次しゃっくりしてたら時間も見てみます💦
おしりふきですね笑
今は義実家でお世話になってるので午前、午後ってお風呂入れられるけど、自分の家帰ったらそんな余裕もなくなりそうです😱💦💦- 8月9日
ちーこ
コメントありがとうございます💦
体温は午前・午後で測ってます💦はい💦💦赤ちゃんの平熱が高いので余計に心配になってしまいます🥲🥲
しゃっくりの時自然に止まるまで待ちますか??
それとも、母乳飲ませてますか??
退会ユーザー
うちも、夜は保冷剤ひいたりして
寝かせてますよ〜😌扇風機も遠くから首振らせてかけてます😌
新生児の時はしゃっくりは母乳飲ませたら止まるって聞いてたので
飲ませてたけど止まらなかったので、自然に止まるの待ちます😌
ちーこ
エアコンないのも厳しいですよね😣💦💦今年の暑さは異常ですし💦💦
しゃっくりして苦しいところに飲ませて大丈夫なの?って疑問になってましたが、飲ませなくてもいいんですね👍
退会ユーザー
本当異常でしたね〜〜😭
今日は今日で夏が終わったような
気温ですよね😂
飲ませて止まることもあれば止まらないこともあるので何もしなくても大丈夫だと思いますよ😌💡