![だだいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンオペ育児されてるみなさん!洋服やお化粧品など自分のものを買うとき…
ワンオペ育児されてるみなさん!
洋服やお化粧品など自分のものを買うときどのようにお買い物されていますか?
私は上の子が男の子で服に興味なく、なかなかついてきてくれません。
下の子は女の子なのでうまいこといえばついてきてくれますが、ワンオペなので二人つれていくと二人で走り回ろうとしたりするのが嫌でなかなか買いに行けません。
私は最近太ったこともありできれば自分で見て洋服等選びたいのでみなさんがどうされているのか教えていただきたいです。
- だだいも(7歳, 10歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一緒に連れていきます!
あとはネットで買いますね!
うろちょろするのは仕方ないと思ってますwwうちの子達無理なので。
![がらぴ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がらぴ子
年長と年少の子がいますが幼稚園行っている間に買いに行くかネットです❗
コロナになってからはネットばかりです‼️
![ちっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっぷ
事前にネットで目星をつけて、子供達連れて最終確認程度にお店に行きます。
試着が必要なら平日の開店直後などの空いてる時間を狙います。
お店にいる時間は最低限にして、仲良くおとなしく待ってられたら、ご褒美(ガチャ1回とか)条件つけてみたりとかですかね。
でも極力連れて行きたくないし、土日は旦那はいるけど店も混んでるし、、幼稚園始まるまで我慢ですかね。。
コメント