※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びっと
子育て・グッズ

2ヶ月半の娘の育児で、夜中の授乳後にイライラし、赤ちゃんに当たってしまうことがあります。周りの人は子供が可愛いと言いますが、自分は感情が湧かず、子供が好きではないのか不安です。

2ヶ月半の娘の育児についてです。

授乳間隔は3.4時間おきで時折5.6時間あきます。平均的で決して辛い方ではないはずなのですが、夜中に授乳後1時間半もグズって起きられると明け方に毎回イライラして、捨てちゃうぞ!とか、もういらない!と、赤ちゃんに当たってしまいます。もちろん手はでませんが、攻撃的な言葉を使ってしまいます。。

みんな周りは夜泣きが辛くても、やっぱり子供は可愛い!と聞きますが、感情の反応もなにもなく、寝てるか泣いてるだけで、正直何が可愛いのかよくわかりません。

やっぱり、元々子供が好きではないからダメなのでしょうか。

コメント

deleted user

私も同じです…。

うちにも生後2ヶ月の娘がいますが、赤ちゃん相手にいつもイライラしてしまいます。

うちの子は、授乳間隔が2時間くらいしかありません…⤵
夜は不安になります…。

正直私も、心から可愛いと思えないんです😭
そう思ってしまう自分が怖い。

でも、もつ少ししたら、きっと大丈夫だって思ってます。
がんばっていきましょう。

  • びっと

    びっと

    2時間間隔つらいですね。。ダメな日はうちも2時間半間隔です。
    寝ぐずりするとあっという間に時間がすぎて次の授乳タイムになり結局寝れず、、、ですよね(・・;)

    2ヶ月って案外辛い時期なんですね。同志がいて心強いです。

    お互いなんとか乗り切れるように頑張りすぎずに頑張りましょう(T_T)

    • 9月23日
hana*hana

うちも2ヶ月の男の子育てています。
未だに昼間は一時間間隔の頻回授乳で、夜は空いて三時間、ほとんど1~2時間で起きます。

そして最近は寝付くまでに1時間以上かかることも多くて、寝る時間が無くてヘトヘトです…。
こないだ2時間寝ない日があり、いつまでもニコニコしてハイテンションだったので、さすがにイライラしてしまい、ソファに置いて、『もう知らない!一人で起きときなさい!』って言ってしまいました(TДT)赤ちゃんはただただ寝たくないだけなのに、私の都合で寝かせようとしてしまって、さらにイライラしてしまって、なんだか赤ちゃんが寝たあとに自己嫌悪…。
次の日謝りました。。。

仏のような心を持っている人でない限り、イライラしない人はいないと思います!
母からも楽しみなさいって言われますが、楽しめないときもありますよね。。。

うちは最近よくしゃべるし、よく笑うようになったので、昼間のそれで癒されています。
もーすぐ可愛い一面が見えてくると思いますよ!

がんばりましょっ!

  • びっと

    びっと

    わかりますーー!
    夜中のニコニコハイテンションのとき、私も途方に暮れてしまいます。。

    小憎たらしくなって、暴言を明るい歌に乗せて明るく歌うことでやり過ごしてますが、旦那からは赤ちゃんのことを心配されます。。

    もーすぐ、、反応もみられて可愛く感じられる日が来ることを祈ります。。

    同志のご意見ありがとうございます。

    • 9月23日
  • hana*hana

    hana*hana

    グッドアンサーありがとうございます!
    ここ2日間は突然の悲鳴で起こされるのでビクッとします( ;∀;)
    今まではふにゃふにゃ言って起きてたのに💦💦

    起きないでーって願いながら寝かしつけてます(^^;

    • 9月27日
  • びっと

    びっと

    わかりますー(涙)
    あの、悪夢でも見たような起き方、こっちもビックリして一瞬で目が覚めますよね💦

    少し赤ちゃんが動くだけでもなんとなくビクビクしてしまいます。、

    • 9月27日
パンだ

私もまだ慣れてなくて、夜に赤ちゃんが泣くのが怖いし、うるさく感じてつい大声で怒鳴ってしまいました…( ;´Д`)
同じように、子供が好きか嫌いかと言われれば、そこまで好きではない…。

なんで泣くかわからないし、こっちが泣きたいわ‼︎( ̄O ̄;)みたいな…

でも、その時に赤ちゃんが一瞬「ビクッ‼︎」ってなって、こっちを見て大泣きした時の顔は忘れられないです…
今は泣いても開き直って「なんで泣いてる〜?」とか「そんなに泣きたいか〜よしよし、ママも泣いちゃうぞ〜」とか言って一緒に泣き真似したりしています。意外に泣き真似すると、泣き止んだりしましたσ^_^;

まだ、笑顔とか表情が出てくるのは先かなと思ってますが、それを楽しみに毎日、今はやり過ごしてます笑

  • びっと

    びっと

    まったく同じ気持ちでした。。
    子供が泣くのが怖い。。まさにそのとおりです。

    • 9月27日
  • パンだ

    パンだ


    先の見えない育児だといつも感じてしまいますσ(^_^;)
    泣き止んだ後に、穏やかな寝顔を見ると可愛いな〜と思えますから、余裕が出てくるまで一踏ん張りがんばりましょうね!

    • 9月28日