※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみそしる
ココロ・悩み

娘が発達遅れでコミュニケーションが難しい。同じ経験の方の話を聞きたい。

先月2歳になった娘
発達遅れで4月から月一で市の療育に行っています。言葉は10ヶ月ごろから結構出てきて大人の真似とかもよくするようになりました。
でもコミュニケーションがとてもとりずらく、私が指差しした先見ない、自発的な指差しはたくさんするけどこちらが〇〇どれ?と聞いても基本無視。本当に簡単な指示しかできない、向こうから目を合わせてくることは割とあるけど、こちらから目を合わせようとすると絶対そらす、など自閉っぽい行動はあまり代わらず・・
親は旦那は言葉が出てきたんだから問題ないと言いますが、私はそうは思えず💦

1歳4ヶ月頃からなにかしらあると思っていて、何があっても受け入れようと思っていたつもりですが、やはり心の何処かで「定型発達であってほしい、追いついて欲しい」という気持ちがあるのでしょうね、最近は出来ないことにしか目がいきません。出来ることもたくさん増えたのに、笑顔で接してあげたいのに難しいです。

同じような方経験談をお聞きしたいです。


コメント

おみそしる

すみません、言葉が出てきたのは10ヶ月ではなく1歳10ヶ月です💦

deleted user

うちの次男も同じ感じでした。
2歳くらいから市の親子教室を月一。でも変化見られず💦その後私のつわり時期もあり2歳半で発達専門の病院で発達検査。発達専門の病院で月2回OT。2歳7ヶ月から療育に週3日2時間半程度かよっています。
通いだして2ヶ月経ちましたが言葉も2語文、たまに3語分?出てきたりコミュニケーションも取れるようになってきました。
簡単な会話?というか言葉のやり取りなら出来るようになりました。

療育の日数を増やしたり、どこか気軽に相談できるところがあるとお母さんの気持ちも変わるかなと思います。
私は目に見えて成長見えると気持ちが安定して、また療育先の先生に今日はこれが出来ました。初めて会った時よりこんな感じで成長してますよ。と第三者から言われると嬉しくなり、、
出来ないことばかりに目を向けてしまう時もあるけど出来てることも増えているんだなーと実感します。

  • おみそしる

    おみそしる

    ありがとうございます。次男さんはコミュニケーションとれるようになってきたんですね!✨うちの子もそうなって欲しいです🥲言葉はまだ単語だけ、たまーにセリフのような2語分なのでまだまだ道のりは長いですが💦
    ちょうど来月2度目の発達検査と面談をお願いしているので相談しつつ民間の療育も探していきたいと思います😊

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    早くに専門のサポートを受けることは絶対無駄では無いし、むしろ定型の子よりもずば抜けた才能を発揮する子もいますしね。

    その子のペースがあるので焦らず、将来子供が行きにくくないように今から頑張れることをやってあげようと思ってます

    • 8月8日