
3歳以上の子どもが便秘になった経験がある方いますか?子どもが便秘で苦しんでいるため、日常的にどのような対策を取れば良いか教えてください。ご飯や水分はしっかり摂っています。
3歳以上の子で、便秘癖がついてしまっている人いますか?
息子は今まで快便だったのですが、
RS?か夏風邪?を引いてから1週間便が出なくて座薬やると少しでて、浣腸をしたらまぁお腹に溜まってた感じのものは出ました。(でも完全じゃなさそうです)
とりあえず出たから安心してたのですが、やはりまた1週間でなくなりました。
本人は昨日からうんちがしたいらしいんですけど、うんちが硬過ぎて肛門が痛くなるのが嫌でいきめません。。
明日も祝日だしで、浣腸とかもらいにいけません。
よく便秘になる子は日頃どうしてるんでしょうか?
ご飯、水分はよく摂ります。
- ママリ(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

まま
次男が小さい時から便秘です💦
とくに夏は、汗で水分が飛ぶのか便秘がひどくて、何度も泣きながら、震えながら気張ってること多々あります。
浣腸も病院で何度もしてることがあり便が出てないなぁと思うと、水に混ぜる薬を出されましたよ🙆♀️それからは、大丈夫になりましたよ!

ももち
うちも便秘癖ついてます。
お医者さんにはとにかく浣腸で出すこと、あとマグネシウムを毎日飲んでます。
せっかく順調だったのに、RSの後からまたぶり返しました…
お腹に溜めれば溜めるほど固くなるみたいで、夏は特に酷くなるみたいですよ。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱりRSにかかると体も変化するんですかね!
夏は便秘になりやすいんですね💦💦
もうカチカチな気がします😅
毎日薬も大変ですけど、出なくなるよりはいいですね!- 8月8日
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり泣いちゃいますよね😓この前もらった飲み薬が効かなくて、、、飲めば出る薬があればそれがいいですよね!
ありがとうございます😊