
娘が1歳2ヶ月で夜間断乳を考えていますが、食事量が少ないため心配。無理に断乳する必要はないでしょうか?夜中に1〜2回目が覚めて添い乳で寝ています。準備はお茶を飲ませる予定です。
もうすぐ1歳2ヶ月になる娘がいます。
来週からパパと2人で寝てもらい、夜間断乳したいと思っています!
夜ご飯はだいたい18〜19時頃なんですが、食が細くて、1回に食べるご飯の量は少なめなので、夜中にお腹空かないか心配です😢
お茶飲ませている方が多かったので、それは用意する予定です!
それともご飯食べる量があまり多くないので、今無理に夜間断乳する必要はないんでしょうか?
今夜中1.2回ほど目が覚めて添い乳で寝る感じです😢
- 🍎(1歳3ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

Fy
もしかしたら断乳したら食べる量も増えるかもしれないですね😊

はじめてのママリ🔰
ミルクはあげてませんか?
添い乳卒業は難しいですよね!
一歳ちょっとなら飲ませても全然いい歳だと思います!
-
🍎
哺乳瓶拒否でミルクは5ヶ月頃からあげてません😂
やっぱりまだあげてもいい時期ですかね😢難しいです…😢- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
あげるメリットもやめるメリットも両方あるから、赤ちゃんとまま次第ですね!
- 8月8日
🍎
そう聞くのでぜひ断乳したいです😂😂笑