※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n.y.k
子育て・グッズ

離乳食を始めた子供が、ミルクの摂取量が少ないため悩んでいます。フォローアップミルクに変えるべきか、寝る前にたくさん飲ませてもいいか相談しています。

離乳食3回食に今日からしました!元々よく食べる子で食後のミルクは50くらいしか飲みませんでした。一応食後の3回と夕方100、寝る前にミルク200の合計5回あげました。ミルクのストックが残り1缶で買い足すか悩んでます。ミルクじゃなくてフォローアップの方がいいんでしょうか?もしフォローアップにした場合寝る前にフォローアップをたくさん飲まして寝かしていいんでしょうか?

コメント

kira

こんばんは。
うちの子もよく食べる子で離乳食時は早くもミルク飲まなくなってます
(;´д`)
先日の健診で丁度聞きました!
うちの子は体重の増えが緩やかなので1歳までは普通のミルクを考えていますが、フォローアップミルクでも同じ使い方で大丈夫らしいですよ♪
なので寝る前の200も飲ませるならばフォローアップで問題ないと思います
o(*⌒―⌒*)o

  • n.y.k

    n.y.k

    ありがとうございます\(^o^)/
    ごはんいっぱい食べてもまだミルクも沢山飲む日もあるのでまだ少しミルク飲ませてみます(^-^)

    • 9月23日