A☻໌C mama
赤ちゃん返りですね🤔
とにかく上の子優先!を徹底してみてください。お盆に入りますし、家族にも協力してもらって上の子優先を徹底してみると徐々に治ると思いますよ✨
抱っこはできるだけ要求されたら答えてあげると良いですよ😉
HSR♡
弟君に負けないように甘えたいのだと思います(^^)
ちょっとしたヤキモチのような感じかなーと👶
赤ちゃんはヤキモチもやかないので、できるだけお兄ちゃんにいっぱいかまってあげたらいいと思います🍀✨
A☻໌C mama
赤ちゃん返りですね🤔
とにかく上の子優先!を徹底してみてください。お盆に入りますし、家族にも協力してもらって上の子優先を徹底してみると徐々に治ると思いますよ✨
抱っこはできるだけ要求されたら答えてあげると良いですよ😉
HSR♡
弟君に負けないように甘えたいのだと思います(^^)
ちょっとしたヤキモチのような感じかなーと👶
赤ちゃんはヤキモチもやかないので、できるだけお兄ちゃんにいっぱいかまってあげたらいいと思います🍀✨
「後追い」に関する質問
1歳1ヶ月の息子が最近階段で遊びます。 後追い中なので私がリビングから出ると必ずついてきます。 なるべく出ないようにしているのですが、私がリビングに戻る時には扉の前で待っているので開けると脱走します😅 階段は…
11ヶ月の男の子です。 模倣や喃語は増えてきましたが、人見知りが本当にありません…後追いも無くなりました。 指差しのような手の形はするようになりました。 人見知りがないのが本当に心配で、母を求めてこないこと…
1歳3ヶ月になった所です。 夜中多い時5-7回起きます。プラス夜中2時間起きてるのも2ヶ月ほど続いてます。 お昼寝の途中で起きてしまい、母親がいないと泣き、1人で再入眠は難しいです。(おしゃぶりしてた頃はたまーに1人…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント