※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
ココロ・悩み

強迫性障害で生活がつらいです。確認行為に時間がかかり、家族に迷惑をかけています。病院に行くタイミングや自力での改善について相談したいです。

強迫性障害の方いらっしゃいますか?
長文です。

診断は受けていないですが、十中八九強迫性障害だと思っており生活がつらいです。

皿洗いのすすぎが特に苦手です。自分ルールがあり、何回流して、そのあとこうやって確認してと流れがあり、それが終わらないとスッキリしません。馬鹿げてることは理解してますが、頭がパニック状態に近くなりやめられなくなります。大人が使う食器はそこまで神経質にならないんですが、子供の食器や生肉を調理したまな板などかなり洗うのに時間がかかります。
食洗機も使ってるんですが、食洗機にいれる前の予洗いに時間がかかったり、食器のセッティングやスイッチがきちんと入ってるかの確認が必要になってしまい結局時間がかかってしまいます。

その他にも、物が濡れているのが嫌で(以前住んでいた家がかなり湿気が多くて物がカビやすかったのがトラウマになりました)、化粧水や洗濯洗剤を使った後、ボトルに水滴がついていないか確認してからでないと棚に戻せません。

火元確認や施錠確認などももちろん時間がかかります。他にも自分が行った行為一つ一つを頭の中で振り返りしないと不安になってしまいます。例えばレシートを家計簿アプリに入力することや、洗濯機を回すことなど、難しくない行為でも全部頭の中で反芻しないと不安にかられてしまいます。

自分でも異常なのは分かっています。夫からも病院行きなよと言われていますが、なかなか動き出せません。自分の意識で何とか行動を変えられないか、今日一日は確認行為をせず過ごしてみよう!など考えてはみますが、うまくいきません。毎日確認行為に追われて、疲弊している感覚です。

確認行為に時間がかかり、息子や夫に迷惑をかけているのは間違いないし、自分も普通の生活に戻りたい気持ちもあります。
でもいい病院に当たらなかったどうしよう、薬漬けにされちゃうのかな?など不安が強いです。

強迫性障害の方はどのタイミングで病院にいきましたか?また自力で直せないものなんでしょうか?
確認行為がどんどん強くなっている気がして、自分として生きるのがつらいです。

コメント

ぷに⭐︎プニ子

なったことないのにすみませんo(_ _ )o

タイミングについて思ったんですが、生活で困っているなら受診でいいと思います🥺👍

早く楽になりたくないですか?😌

文章を読んでいて、すごく大変そうに感じました💦
それでなくても子育てとか大変だと思うので、腰が重くても無理矢理にでも受けに行った方が苦しい期間を短くできると思いますよ🥺👍

mama

強迫性障害で通院しています。
症状は色々あるのですが、私も特に確認行為が酷く、生活に支障が出始め、このままじゃ子供にも影響してしまうかもしれないと思い、病院に行ってみました。

薬を飲みはじめて半年近くになりますが、少しずつ症状は落ち着いてきたように感じます!

最初に行った病院の先生は「とにかく確認することをやめなさい!」と言われ、それが出来なくて困ってるから来たのに…と悔し涙を流しながら帰りました。笑
そこから病院に行くことが怖くなり、自力で直したいな…と通院をやめるとさらに症状が悪化して、本当に生きてることが辛かったです。

病院を変えてみると「無理に確認行為やめなくていいよ、薬が効いてくれば自然と落ち着いてくるからね。」と言ってもらえて、本当に少しずつですが良くなってきている気がします。
すぐに改善するものではないし、時間はかかりますが「大丈夫だよね」と自分の中で落ち着かせることができるようになってきました。

長々とすみません。
なかなか周囲にも理解してもらえなかったり、苦しいですよね。

はじめてのママリ🔰

何度も何度もかくにんすることがさらに悪化させるかもです。

はじめてのママリ🔰

私も強迫性障害です。
自分でなんとか治そうと間違ったやりかたでやるとよけい悪化しそうなのでそれはしてません。
日常生活に支障が出てもう自分ひとりでは限界だと感じたので精神科に通院しました💦
やればやるほど強迫性障害のループに。脳の誤作動って恐ろしいですよね。辛いですよね、、、やめたいのにやめれない、馬鹿げてる。あたまではわかってるのにやめられない。本当によくわかります。

今は服薬せずに、通院のみですが手洗が悪化してます。それでも6年前に比べると比べ物にならないくらいよくなりました。

私は主に強迫性障害の
不潔恐怖と洗浄+儀式行為です(自分の決めた手順で行わないと不安になる)

はじめてのママリ🔰

こんばんは!

私もたぶん強迫性障害だと思われる者です😶 とても辛いですよね。私は戸締りにものすごく時間がかかってしまい何度も何度も何度も確認しても不安でたまらず家を出るまでにものすごく時間がかかります。戸締りできてる大丈夫って思っても不安で不安でたまらず何回も繰り返しちゃいます。そしてその度に心身ともにものすごく疲れちゃいます。あと、自分の言動や行動もです。送ったメッセージや言ったこと・行動などをずーっと考えてあの時こんなこと言って大丈夫だったかな?なにか間違ってたかな?とすっごく考えこんでしまってそこから抜け出すのにものすごく時間がかかってしまいます。車を普通に運転していても、誰かをひいてないよね?事故起こしてないよね?なにかにあたってないよね?とか常に不安でちょっとの運転でもものすごく神経使って辛いです。まだ起きもしてないことで悩んだり考えこんだりが多くものすごくメンタルがやられます。そろそろちゃんと病院に行こうかなとも思っているんですが、病院に行くのも怖いです。知り合いや家族に知られるのも嫌だな。先生や看護師さんにどんなふうにみられるんだろう。とか色々その先も考えてしまって行けないです。なんか長々と私のこと話してごめんなさい🙇‍♀️ とてもお気持ちわかるのでついコメントさせて頂きました。戸締り時に私は携帯のカメラで撮ってます。きちんと鍵かけてる様子やガスも消してあるとこなど自分が心配する点は動画を撮って外にでます。そして外でまた不安になった時はその戸締りの動画をみて確認して少し落ち着いています。( 前は外に出ていても急に不安になっていちいちまた帰宅して確認していたので 😰 )

なんか全然アドバイスとかできずすみません😓😓😓

  • ぽこ

    ぽこ


    すみません。
    下にコメントを書いてしまいました💦

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こちらこそお返事頂けてとても嬉しいです😊 ありがとうございます✨

    私もずーっと考え事していてモヤモヤモヤモヤ😣 頭はパンク状態のような感じでずーっとループ状態。特になにもしていないはずなのに考え事や不安ですっごい疲労感を常に感じています。

    その時子供もぼーっと私を見ていたり、時にはママママ!ってくるんですが、必死に考え事している時にこられたらなんかイライラしちゃって子供にあたってしまうこともあって、それに対しても後ですぐに罪悪感と子供に申し訳ない気持ちどっと押し寄せて、次はそのことでしばらく落ち込んでます。なんか常に不安心配恐怖のループです。

    そしてだんだん日に日に症状は悪化してきてる感じです。

    今まで一切気にならなかったこと、そんなことまで?というような小さな事まで気になるようになりました。

    もうほんとに常に頭の中は 不安 心配 罪悪感 恐怖 で全く心が休まらないどころかストレスすぎて辛いです。

    周りからは、特になにもしてないのになんでそんなイライラしてるの?いちいち気にしすぎなんだって。いちいちいちいち細かいし考えすぎ。大丈夫だって。とか言われ中々理解されないにも苦しいです。

    自分が1番わかってるよ助けて

    って感じです。😞

    どうすればいいんだろう
    私がこんなんだから私のせいで子供になんか悪影響及ぼしたらどうしようとか、もう考え出したら止まらず ....

    薬もらったら違うかな、、、
    落ち着けるかな、、、

    とか最近、もう病院いかなきゃやばいかも。てレベルです😭😭

    • 8月16日
  • ぽこ

    ぽこ

    私の症状と本当にそっくりです😭書いてあること全てに共感しました。

    何もしなくても頭の中はグルグルしてるからいつも疲れてます。私も考えてるときに、子供や夫に話しかけられると心ここにあらずか、キレ気味に対応してしまいます。周りから見るとこの人何なんだろうって感じだと思います。

    前まで一切気にならなかったことまで確認行為が及び始めてます。前まで気にしてなかったから、確認しなくても大丈夫はずと頭では分かってても、何故か不安になってしまいます。

    皿洗いをなかなかやめられない時とかは、「いつまでやればいいの。助けて!」と半泣きになりながら皿洗いしてます😣

    薬もらったら落ち着くんでしょうか😞ネットとかで調べてもバッチリ薬で治るわけでもなさそうなので、薬漬けみたいになったらどうしようと不安もあります。でもこのままじゃもっと酷くなるのは目にみえています。

    私の症状と初めてのママリさんの症状があまりに一緒なので、やっぱり病気なのかなと再認識できました(不快に思われたらすみません💦)。

    • 8月17日
ぽこ

コメントありがとうございます。コメントいただけるだけで嬉しいです😭
戸締りや言ったことをずっと考えちゃう件、とても分かります。まだ起きもしないことで悩むのも同じです💦一日の大半は頭の中で何かの確認をしてる気がします。その間、私が何も手につかないので、息子にも不思議そうな顔で見られてしまい、そろそろ病院行かなきゃなと思い始めました。もちろん自分もすごくつらくて、頭の中で確認行為してる時間は苦痛なのにやめられません。

確認行為を動画で撮っておくという話、ありがたいです。私はまだやったことないんですが、専門家?のような方がその方法を提案されていたので効果ありそうな方法ですよね✨

この病気本当につらいですよね。何も気にせず過ごしてた日常が思い出せなくて、私の場合どんどん確認箇所が増えてきています。初めてのママリさんは症状は落ち着いてきてますか?それとも悪化してきてますか?